
コメント

🍑🍑
私も先日大阪まで息子連れて結婚式に行ってきました😭💦
親族のみでしたが、花嫁の弟は大事な試合があるとかでコロナになると困るからと欠席していましたよ💦
旦那の妹でしたが、延期に延期を重ねて、両家合わせて10人程しか参加してなく、仕方なくの結婚式でかわいそうでした💦
キャンセルにすると、100万近くかかるとか😣💦
どうしても気分が乗らないなら、別に欠席してもいいのではないでしょうか‥??💦

🧸。*°
選択させてくれなかったんですね…😭
旦那さんも賛成してくれるなら小さい子供がいることを理由に最初から不参加をお伝えしてもいいと思います🌟
親族のみでやる場合も、今はちゃんと一人一人の参加の意志を聞いてますよ😭
式場スタッフの友達がそう言ってました( ˊᵕˋ ;)💦
特に親族となると高齢の方もいたりするのでみんなが幸せな結婚式をあげられるよう、式場側も念の為本人達に確認するように相談するそうです⠉̮⃝︎︎
-
ママリ
そうなんですね😢その様な心配りは一切なく、姪っ子からラインで『ご祝儀は10万円以上でお願いします❤』とのみ来ました😢
- 8月12日
-
🧸。*°
金額についてもきたんですか?!
めっちゃ非常識…。
しかも10万以上って…相場知ってんのか?って感じですね💦
相場5万で親しくても10~15ですよね💧
上の方への返信見ましたが、もしも行かない決断できるなら旦那のみ参加でタクシーなどで行ってもらいます…😭笑
ムカつくので金はたっぷりたげます!笑- 8月12日
-
🧸。*°
たげます→あげます
の間違いです💦- 8月12日
ママリ
確かに今、結婚式をあげる方々は気の毒だと思います😔
夫は免許を持っておらず、義両親を式場まで連れていかなくてはならないのです😭
(心底、義兄夫婦は?という感じですが。)
義実家及び主人はかなり気持ちが盛り上がっていてキャンセル出きる気がしないです💦
🍑🍑
旦那さんが盛り上がってるなら言い出しづらいですね😣💦
まだお子さん小さいですし、旦那さんから、どうする??行く?って聞いて欲しいですね😢💦