
上の子と下の子の接触を避ける方法はありますか?
お子様が2人以上いるご家庭の方に質問です!
最近2人目が生まれました!
1人で寝てくれる時はベビーベットに寝かせているのですが泣いてる時は抱っこしたりしてます。
その時上の子が近くにいたりして手が下の子の頭に当たったりさっきはリモコンが当たったりしました。
私も注意してみてるのですがとっさのことで回避出来ないことがあります。
上の子がいると仕方ないことがあるにしても頭に当たるのだけは避けたいのですが何か対策とかはありますかね?
後頭に当たっても元気だったら大丈夫ですよね😭
(そんな強くは当たってません)
- ママリ(3歳8ヶ月, 7歳)

みるきー
私は抱っこしながら自分の向きを変えるとか、上の子たちの動きを見て確実に当たらない場所を探して移動してます😅
あと「赤ちゃんいるから周りよく見て!」ってしょっちゅう注意して気にかけさせてます💦
頭に当たったのは元気なら大丈夫ですが、当てた事実は上の子にしっかり反省させた方がいいかもですね🥲
コメント