![D-まにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の手取り23万で厳しい状況。4人家族の平均収入は33万という情報も。月の収入について教えて欲しい。
こんにちは!いつもお世話になっています😢💦
早速質問なんですが、
みなさんの月の世帯収入を差し支えない程度で十分なので教えて欲しいです💦
私の旦那は手取り23万です。
厚生年金、所得税、健康保険等を抜かれての手取りです!
私は全く働いていなくて1歳になったばかりの子供が1人で、これからもう1人出産するのですが貯金もなくなってきていて、これからもっと厳しくなると思います。
それでも、節約をして生活しています💦
出産後は働くつもりでいます💦!!
いろいろ調べると4人家族の月平均が33万からと、かいてありました!
やはりみなさんそれくらいは平均して月の収入があるんでしょうか?💦
よければ月の収入教えてください!
共働きされてる家庭の方、専業主婦の方いろんな方のお話聞きたいです!
よろしくお願いします!
- D-まにゃ(8歳, 9歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
私は専業で、旦那の収入は30くらいです(・ω・)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚してから私無職、旦那のみの収入です。職人なので雨が続くとその分減りますが大体50〜ですね。現場の大きい時や夜勤頑張ってきてくれた先月、先々月は3倍稼いでました。毎月家賃や支払いで30万は消えます。これから3人目も産まれるので頑張ってもらわないと^_^;
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
職人さんだと天気に左右されて大変ですね💦
夜勤のバイトとかしたいみたいですが今の旦那のお仕事が朝から夜遅くまでなのでなかなかできません😥💦
3人目!おめでとうございます😊✨もう少しですね☺️✨
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます😭✨- 9月23日
![miy☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miy☺︎
旦那は20〜23万手取り+わたしの育休手当が入ります!
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
育休手当があると違いますよね!
私はバイトだったので、やめてそのままなにもなかったので😢💦
ありがとうございます!- 9月23日
![𝖸𝖴𝖱𝖨♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
うちは生後4ヶ月の娘がいる家族3人暮らしです!
旦那の収入は手取り14万ほどです💧
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
14万でやりくりできますか!?💦
やりくりされててすごいです😭✨
私の住んでるところは福祉があまり良くないので手取り14万だと生活していけません😥💦- 9月23日
![♡にゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡にゃん♡
旦那の収入同じぐらいです\(^o^)/
私が働いて+8万ぐらいですが、全然足りません´д` ;
出産したらフルタイムで働く予定ですorz
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
やはり厳しいですよね😢💦
地域によりけりかもしれないですね💦
私もフルタイムで働けるなら旦那の扶養から抜けるつもりです💦- 9月23日
![みぃみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃみん
旦那17万で私が約2万です(^^;;
3ヶ月前に土日だけの派遣バイトを始めました。
もちろん全然足りなくて毎月マイナスです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ほとんど支払いで無くなってしまうので毎月必ず使えるのは3万です。
外食を無くせばもっと節約できると思うんですがなんせ毎週旦那の従兄弟が家に来るので外食になってしまうんですよね。
保育所にも預ける余裕もないからフルで働けないし毎月辛いです。
これからは旦那が車関係の副業をして、軌道に乗れば毎月5万くらいは収入が増えるんじゃないかと言われてるのでそれに期待してみようと思います😂
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
毎月マイナスに節約しててもどうしてもなりますよね😢💦
従兄弟が来るのは大変ですね💦
私は旦那の従兄弟が遠くてそういうのないので助かっています💦
近かったらあったと思います😭
分かります!
保育所に預ける余裕なんて全然ないです。
少しでも期待したいですね💦
お互い頑張りましょう!!
ありがとうございます😭✨- 9月23日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
夫のみ手取り30万前後です。
うちも幼稚園で4万、学資で1万なので厳しいですT^T
2人目が産まれてある程度したら働きます。
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
幼稚園代が結構キツイですよね💦
預けるなら保育所になりますがまだまだそんな余裕がないです😭💦
私も2人目出産したら働きたいです💦
ありがとうございます!- 9月23日
![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuku
専業主婦です。
手取りで50万前後です。
私の周りではうちは少ない方なので、住む地域によっても変わってくるかな〜と思います💦
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
手取り50万羨ましいです😭💦
確かに住む地域によりけり全然違うみたいですね😥💦
ありがとうございます!!- 9月23日
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
うちの主人も手取り23万です。
私も働いていて月15万くらいです。
でも産休に入り、しかもフリーなので手当などはなく節約しなきゃと思ってます😅
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
産休に入った後がやはり心配になってしまいますよね💦
私はバイトだったのでやめてから困りました💦
節約してても今厳しいので早く働きたいです😥💦- 9月23日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
夫の手取りが25万程で、私は育休中で2ヶ月に一度32万が手当てで振り込まれるので、
1ヶ月あたり41万の世帯収入ですね(^^)
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
40万あると全然生活違うんだろうなーっと思います😭💦
育休中に手当あるのいいですね☺️✨
ありがとうございます!- 9月23日
![隆二JSB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隆二JSB
うちの旦那は25~30で、30はなかなか無いです(笑)😂⤴
ギリギリか足りないです‥⤵
毎月なんかしらあるので、なかなか旦那の給料を貯金できないどころか、貯金を崩して生活してます‥バイトだったので、育休とかもないので、早めの復帰は考えてますが、なかなか上手く行かないんだろうなとは思ってます😵子供も本当はせめて一歳までは一緒に居たいですが、産まれてみてどーにもならなくなったら働くしかないんだろうなと思ってます😵
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
30あると違うんだろうなーと考えたら毎月悲しくなります😢💦
私も貯金崩しての生活で限界が来ました💦
保育所に預けないと働けないですがなかなかそんな余裕もなく私は今に至ります😱💦
2人目でどうにもならないので働くつもりです(´。;ω;`)!!
お互い頑張りましょう!💦- 9月23日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
専業で手取り少ない時(今月とか)22万5千くらいで、大体23万~が多いですが
一番多くて25万とかですね……
支払い多くてカツカツすぎて辛いです\(^o^)/
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
なんでこんなに支払うものって多いのか…って思いますよね😭💦
必要最低限しか支払いしてなくてもカツカツです😱💦
節約しててもキツイです😥- 9月23日
![ベジタブルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベジタブルママ
旦那収入22万円です。残業をやると25万円ぐらいです。
私は、育休中なので2ヶ月に1回手当入ります。
あまり考えてなくて3人目。
そして、最近ミニバン購入し納車待ちです。
貯金減る一方です(T^T)
今、なるべく無駄遣いしないようにしてますが…次男の子なので、少し準備が必要です。
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
残業代出て羨ましいです😢
毎日のように残業してますがブラックな会社なので全然お給料変わらないです💦
家族が増えると車も大きいのが必要ですよね💦
旦那の車がちょうど買え変え時期なのですが…悩み中です💦
貯金がどんどん削れていくと、
通帳みるのが辛いです💦- 9月23日
-
ベジタブルママ
ですね。
もっともらってほしいです。昇給ありますが、大したお金じゃないですし。
厚生年金や健康保険料が上がってしまうとかわらなくなるので、痛いです。- 9月23日
-
D-まにゃ
お金にならない仕事だと旦那も大変だし時間の無駄ですよね💦
厚生年金、健康保険が上がると生活困難になってしまいます😢💦- 9月23日
![苺グミ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺グミ♡
片働きで手取り24~26万です。
幸いうちの地域は幼稚園の助成が充実していて、上の子1人の保育料と下の子が年少時の2人分の保育料がほぼ同じだし、プレや保育園だと補助金出ないとのことなので、下の子が年少まで専業主婦の予定でいます。
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
うわぁ〜😭✨✨
すごく福祉が良くて羨ましいです(´。;ω;`)!!
私の地域はひどくて、私自身が母子家庭だったんですがそれでも食わずに国保払えとまで言うような地域です💦
今は旦那の健康保険なのでいいんですが今でも母は国保高く払っています💦
旦那の仕事の都合で引越しなどは出来なくて渋々この地域に住んでいます😱💦💦- 9月23日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
私の旦那が手取り21〜23万です!!
ボーナス有りですが、入ったばかりなので
冬は0.5ヶ月分くらいかと💦
私が手取り11万くらいでパートですが
ボーナスが年に3回少しあります(・∀・)
子供が出来ても産休、育休もらって
続けるつもりでいます(`・ω・´)
職場の待遇よくて、人も優しいので🙂
田舎なので十分暮らしていけます!笑
今借金返済中なのですが
それが無かったら旦那の給料で十分なので
私の給料丸々貯金予定です(・∀・)
子供が出来たらそちらに回します♡
お子さん2人になるとお金も大変ですよね💦
-
D-まにゃ
回答ありがとうございます!
パートでボーナス出るんですね☺️
その少しでも助かりますね(´。;ω;`)!!
職場の待遇って大切ですよね😥💦
田舎ですが困るくらい暮らしづらいです😢
福祉も良くないので大変です。
頑張ります😊💦
ありがとうございます!!- 9月24日
D-まにゃ
早い回答ありがとうございます!
厚生年金とか健康保険等ひかれての収入でしょうか😢?
手取りで30欲しいです😭💦
ありがとうございます!
あーか
国保なので引かれてないです!
D-まにゃ
国保なんですね!
私の住んでるところは国保の方が高いです😢💦
ありがとうございます!