※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦ですが自分の貯金から携帯代、保険代、医療費などだしていまし…

専業主婦ですが自分の貯金から携帯代、保険代、医療費などだしていました。旦那に聞いたら貯金もっていたからと言われてしまいました。
他の専業主婦の方はみんな旦那さんの給料から支払いしてるよと話しても駄目でした。
話し合いしてもだしてもらえず貯金もあまりありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

じゃあ、働きに出るし家事は折半してもらいましょう!☺️🫶

むしろ今まで無償で家事してた気持ちになるのでガッツリ家事をしてみてもらえばいいと思います!🫡

もしくは、働きには行かず、家事育児をする分旦那様よりお給料をいただくか😳

収入ないのだから無くなるのは当たり前だし、どちらにしても見直してもらわなくては立ち行かないですよね。
どういうつもりなのでしょう😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。立ち行かなくなります。
    旦那に交渉してみます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

じゃあ家事ボイコットでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。家事ボイコットしていいですかね、話し合いにならないので実家に帰ろかなって思ってしまいます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    いいと思います!自分ばかりが働いてるわけではないので、旦那の稼ぎは共有財産です。
    ちょっと頭冷やしてもらった方がいいと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。そうですよね。
    お盆にもなるので帰ります。旦那の事はほっときます。

    • 1時間前
S

家事も育児も仕事しているのと同じだけ(もしかしたらそれ以上)なのに、収入がない奥さんに出させるなんてあり得ないですね💢

話し合いをしても出してもらえないなら、家事ボイコットや実家に帰ってしばらく戻らない、それでもわかってもらえなければ経済DVなので婚姻費用もらって別居もあり得ますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    あり得ないですよね😭
    話し合いしても駄目なら実家に帰って戻りません!
    経済DVですよね!別居も考えてみます。

    • 1時間前