![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、原因が分からず悩んでいます。味付けや食材の柔らかさについて相談しています。
生後8ヶ月 離乳食 食べない
昨日で生後8ヶ月になりました!
現在2回食、モグモグ期です。
お粥は7倍粥で、だんだんと粒があるものも食べられるようになってきました。
今まで割としっかり量も食べ、アレルギーもなく、
順調に進んできた感じはあるのですが
ここ最近になって急に食べるのを嫌がる時が増えました🥲
苦手なものも色々混ぜたりしてよくあげてるのでそれがげ原因なのか、味が薄いとかなのか、食感なのか、分かりませんがなかなか完食しません💦
量はだいたいお粥60g、野菜類20〜30g、タンパク質10g(豆腐なら20〜30g)です。
少し前までお粥50gでしたがこの量は食べていたので
多すぎるというわけではないと思います。
多くて食べ切らないとかではなく、ただ途中から口をあけずにイヤ!とします😭
よく離乳食停滞期などと聞きますが、それなのでしょうか?
ベビーフードはまだあまりあげたことないですが、
以前あげた時わりと味が濃かったのですが普通に食べたので
またベビーフード試してみようかなとも思います。
ただそれに慣れると味が薄いものは食べなくなるような気もして。
このくらいの月齢だともっと味付けしてもいいんでしょうか?
普段は出汁や野菜スープ、青のりなど味のあるものくらいしか使ってないですが、ずっとそれでパクパク食べてたので特に味付けしていなかったです。
娘はトマトやキャベツ、バナナなどの甘い果物も嫌がるのですが、なにかと混ぜたら食べるかなー?とよくあげたりしてるのですが、苦手なものわざわざ与えず、好きなものをあげていくべきでしょうか?
また、野菜なども細かくみじん切りしたものくらいは食べてますが、もっと柔らかくしたり食感を変えるべきですか?
何をどうしていけばいいのか分かりません😭
同じように食べなかった子や、こうしたらいいよ!などお話聞けると嬉しいです🥲
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も離乳食ほんとに食べなかったです😭
さつまいもやかぼちゃ、いちごはよく食べていました!
BFも全く食べなかった為、硬さ食感を毎日変えて探ってました(笑)
娘の場合好きなものと嫌いなものを混ぜると食べなかった為、嫌いな物は1口食べてくれたらいいやぐらいであげていました😊
娘さんが好きな食べ物は何かありますか?⭐️
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
同じ8ヶ月ですね😊
今は中だるみ時期って言われてますよね💦
うちも、途中で泣きだします😭
でも、ロフトで買ったギフトカード?(ボタンを押すと音楽流れたり光ったりする)を鳴らすと我に返ってまた食べてくれるので、何かで気分転換するとまた食べてくれるかもです😊
あと、BF結構使ってます✨
手作りする時は、調味料を入れていませんが、ダシを入れた後野菜とササミを一緒に煮ているので、味はついてる方なのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうゆう時期があるのですね🥲
気分転換!やってみます✨たしかにパパがいる日はパパと少し遊びながら食べたりする時はすんなり完食したりするので、気分は大事ですよね💭
野菜をまとめて煮るだけでも甘くて美味しいですよね!BFはしっかり味付けされてるので驚きました!少しずつ使ってみようと思います☺️- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もその時期は美味しそうに食べてるものはあまりなかったのですが1歳に近づくにつれ、好きな物指さしてちょうだいって言うようになりました😊
大変ですけどしんどい時はBFに頼りましょう⭐️
-
はじめてのママリ🔰
お返事おそくなりすみません💦
だんだん好きなものとかも出てくるといいなと思います🥺まだ試行錯誤しながらですが、BF使いながら頑張ってみます!ありがとうございます、- 8月14日
![かのーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのーん
うちは手作りはほとんど食べてくれなくてBFにするとパクパク食べてくれるようになりました😅
緑の野菜があまり好きではないみたいなんですがBFはやはり赤ちゃんの好みなど研究されてるからなのか苦手なほうれん草でもパクパク食べてくれます
😄
自分としては手作り食べてくれなくて少し寂しい気もしますが食べてくれるならいいやと思って割り切って食べさせてます😄
BFも種類がたくさんあるので赤ちゃんの好みの把握程度であげてみるのも良いかと思います😊
あまり参考にならなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ベビーフードはやっぱり味付けや食感なども食べやすいように作られてますもんね☺️
最近は少しずつ醤油などで味付けを始めたらパクパク食べることも増えたのでこのまま様子みて行こうかなと思います🙌🏻!
かのーんさんの娘さんも月齢的に味付けできるようになったらまた変わるかもしれませんね🥺✨
お互い試行錯誤しながら頑張りましょうね!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
BFも食べないとなると大変ですね。。😱好きなものと混ぜても、嫌いなものの味ってわかりますもんね🥲
娘はなんでも可もなく不可もなくみたいな顔で食べるのですが😂、かぼちゃ、さつまいも、とうもろこし、にんじん は基本好きです!けど今日はさつまいもをオエッとされて え?ってなりました😂