![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が大声で叫んだり、落ち着きがない行動が気になる。マネか、性格か不安。落ち着かない子になるか心配。
息子なんですが最近大声で叫んだりします😓
お姉ちゃんも弟におもちゃ取られてダメー!あー!!と叫んだりする事増えてもしかしてそれのマネ❓と思ったり💔でもこれくらいの歳でマネとかありますか?😣
娘の時はそう言う事なくて💦自分の声が楽しくて声出したりはありましたが、外出先でもあー❗️と叫んだり😣もちろん怒ってもわかる訳ないので🤦♀️性格できてしまってますかね💦
寝返りなども遅くてのんびり屋さんかと思ったら最近はズリバイもマスターしてひとつもじっとしてません😭
外食してても膝の上で座ってるなんてなくすぐ立とうとしてと言うかずっと立ってます😞
赤ちゃんの大声で叫んだり、常にたってりこれから落ち着きないチョロチョロな子にならないか😣
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
長男が、ちょうど8ヶ月くらいの時、奇声?きゃーーー!とかあーーー!とか大きい声出して楽しんでましたよ!🤗
立ち上がれるようになったのも楽しいんじゃないですかね!🥺💓
![あかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかりん
うちの息子も、上の子と取り合いになったり、気に入らないことあると、あーーー!!って怒って叫びます🙄
外食もいくら子ども椅子に座らせても脱走して、、笑
上の子のときはそんなの無かったので、男女の違いなのか性格の違いなんだろうなぁ〜と思ってます😅
-
ママリ
そうなんですね💦
本当出かけるの大変ですよね😓
うちは娘もすごくて2人とも手がかかり😭- 8月16日
ママリ
本当ですか😣
楽しんでいるならいいのですが、顔真っ赤にして怒ったように力入れて叫んだり、娘におもちゃ取られて叫んだりすごく気性が荒くならないか心配で😭