※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

言葉の理解は進んでおり、発語が少ないことが気になっています。2語文がまだ難しいようで、発語の発達が遅いかもしれません。一歳半検診で引っかかる可能性があるか心配です。

あと10日で一歳九ヶ月です。


言葉の理解はほぼわかってて意思疎通できます😞
ごっこ遊びもします、コップ飲みもします、

発語が少なすぎるのが気になってます。。

今言えるのは28個ほどです。

今何気なく 調べたら 2語文が出てくると書いてあり
2語文なんてまだまだ喋れないし単語少ないしで 大丈夫なのかなぁ。っと思っています。

指さしとかもします😞

言葉で覚えさせたいのに全部動作?になってしまいます💦

発語の発達が遅いので一歳半検診引っかかるでしょうか😞

コメント

🥨

28個も言えてすごいです🥺❤️
うちの子、その頃には言えた単語10個とかだったと思います😂
それが1歳10ヶ月ころから急にいろいろ喋るようになってきて、今2歳0ヶ月ですが単語は多分100以上、2語文も結構話します😊🤲
今28個も言えるなら、きっとそのうち2語文も話すようになりますよ✨
単語が何個話せた〜とか、細かい事はあんまり気にしなくていいのでは‥?
気にしすぎるとしんどいと思うので、意思疎通もできてるみたいですし、気楽に構えていいと思います🤲

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)



    こんな 質問に答えてくれてありがとうございます😭😭😭💦💦

    確かに気にしなくてもいいですよね、、😭
    2歳で2語文!!すごい😭😭♡

    意思疎通出来てれば 気にしなくても大丈夫でしょうか😞😞?

    • 8月11日
  • 🥨

    🥨

    意思疎通できてて28個も単語出てるし、むしろ早い方では🙄?❤️
    うちの子は1歳半検診の時(確か1歳8ヶ月ごろに受けました)は、うんま!とgogo!くらいしか話さなかったです😂爆
    でも引っかかりませんでしたよ!
    ママもパパも言うの遅くて、1歳10ヶ月頃でした💦
    確実にペンペンさんのお子さんの方が話せてます💡
    そんな娘でも2語文も話せるようになってるので、全然大丈夫です✨👍

    • 8月11日