※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルサ
家族・旦那

姑との同居。イライラの毎日で本気で家を出たくなりました。でも旦那に…

姑との同居。イライラの毎日で本気で家を出たくなりました。
でも旦那には言いたくない。。。

旦那に言いたくないのは、単に悲しませたくないからです。
旦那の前では姑とは仲良い風に接しています。

自分の好きな人が、自分の大切な家族を嫌ってるだなんて、少しも感じさせたくないんです。
反対ならものすごく悲しいし、それが家族の気遣いだと思っています。

姑は、別に悪い人ではないんです。
でもやっぱり他人だし、家のお金も家事も全て私。月2回のゴミ捨てだけはやってくれます(ご近所さんと会うので余計でしょうね)
一緒に同じ空間を過ごすことが苦痛で仕方ないです。
離れて暮らしていたら、本当に上手くやれていただろうなとつくづく思います。

何か何でもいいのでアドバイス、お言葉ください。

私さえ変われば良い話なので、余計に家なんて出れない。
だけどどうしても受け入れることができない。愚痴しかでてこない。
わがままなのは分かっています、でも辛いです。何でもいいのでお話していただけませんか?子供を持つ私がこんなこと言いたくないですが、もう死にたい思いばかり浮かんできます。

コメント

deleted user

死にたいと思うくらいなら、旦那さんにお話してみてはいかがですか?
悪い人ではない、嫌いではない、でも少し疲れてしまったと。
そして姑さんは、金銭的にも家事も負担もなくなにしてるんでしょう?それは同居じゃなくて居候ではないですか?

  • エルサ

    エルサ

    ごめんなさい。ここに吐き出して返事をいただけるだけでこんなに涙が出るとは。
    そうですね、嫌いではないことを大前提に話をすれば旦那も辛くないかもしれません。
    勇気を出してみます、ありがとうございます

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さん3人もいて、家事も全部して、毎日お疲れ様です✨
    嫌いー!もう無理ー!っていうのと、ちょっと疲れちゃった、って相談するのじゃ全然違いますよね。
    同じ空間が辛いとのことなので、完全同居ですか?
    姑さんにごめんなさい、手伝ってもらえますか?と甘える感じで少し家事負担してもらったり、たまに実家とか行けたらいいですね。

    • 8月10日
  • エルサ

    エルサ

    そうですね、その通りです。
    自分でも我慢しすぎだと思います、旦那に一度話をしてみます。

    完全同居です。家事や料理は出来ないそうです。(料理が下手。掃除器具や洗濯機の使い方がわからないからという理由で)

    だから一緒に住んでいるメリットが何もないことも、どんどん嫌になっていってしまう要因です。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え〜💦今まで生活してきたのだから、ある程度はできるのでは…😅
    それは姑さんからしたら、お金払わなくても生きていけて、孫を毎日見れて、何もしなくても楽な生活ができて、都合の良い家政婦さん扱いみたいになっちゃいますよね(ごめんなさい)介護始まったらもう…潰れちゃいますよ。
    これからエルサさんも仕事始めたりしたら尚更辛くなりますよ…洗い物くらいできるでしょうし、食事と洗濯は分けて自分でしてもらうとか、きちんとお話された方がいいと思います。

    • 8月10日
  • エルサ

    エルサ

    今の機械はわからない との事です。教えてもやりません。嫁がやるのが当たり前。の世代です(70代)

    既にテレワークですが仕事はしています。
    テレワークなのでまだ楽ですが、やはり出勤していた頃は毎日が精一杯でした。

    介護のことは本当に考えたくありません。これ以上精神的に辛いことが増えるなら、旦那と離婚してでも家を出たいぐらいです。

    今でさえ旦那への愛より、姑の方のイライラの方が勝ちそうです。。。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなり精神的にきてますね、、
    同居の時にきちんとしておくべきでしたね。そこまで考えておられるなら、旦那さんに申し訳ないとか気を使う必要無いと思います。
    本心を話せない夫婦って寂しいじゃないですか。離婚になる前に早く相談するべきです。

    • 8月10日
  • エルサ

    エルサ

    ありがとうございます。
    本当です。何とかなるだろうで言われるがまま同居を始めました。本当に全てが甘かったです。

    でもお話聞いていただけただけでもすごく心が軽くなりました。
    少し心に余裕ができた気がします。徐々にでも旦那にも愚痴を言えたらなと思います。

    本当に本当にありがとうございます。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理しないでください。
    わたしは義母が大嫌いなので、同居されてるだけで本当にすごいと思います。
    旦那さんにも、もう少し甘えてもいいと思いますよ。
    うちの旦那は親になにも言えないので状況はさほど変わらないのですが、旦那が自分の気持ちを知って味方でいてくれてるだけで、私は精神的なところはかなり違います。
    少し楽になるといいですね。

    • 8月10日
  • エルサ

    エルサ

    ありがとうございます、言葉一つ一つに涙が止まらず、たくさん泣いてすっきりしました。
    はじめてのママリさん、本当に感謝です。

    そうですね、旦那には打ち明けられる日が来たらなと思います。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです!
    またママリで吐き出してスッキリしてください。私もママリによくお世話になってます!
    元気なお母さんでいるために、ストレス少しずつ減りますように。

    • 8月10日
  • エルサ

    エルサ

    ありがとうございます😢

    • 8月10日
ママリ

もし、私があなたのご主人さまの立場ならとても悲しいなと感じます。
自分の嫁なのに言いたいことや感じていることを素直に言ってもらえない関係にさせて悪いとさえ思います。
うちの主人はそのような考えなので全て私の思っていることは伝えてあり、義母に対する思いも全て言って縁切ってます。
でも、主人は私のことが一番なので理解してくれており夫婦仲は良好です。
縁切っている方が私の笑顔が増えて精神的に安定しているため主人にとっては幸せと言ってくれています。
私も義母とは援助を切っていることでトラブルもストレスもないため毎日快適です。

  • エルサ

    エルサ

    それは確かにそうですね。
    自分も、旦那にこんな風に我慢させてたら、貴方の親が嫌いと言われるより悲しいです。

    それは全く浮かばない考えでした。

    本当にありがとうございます

    • 8月10日
かなた

私はまず旦那さんと話し合うべきだと思いますよ。
誰かの我慢、自己犠牲の上に成り立つ幸せなんて幸せじゃありません。
確かにお義母さんのこと好きじゃない、上手く行かないとわかったら悲しむでしょう。
でも、自分が愛して家族に選んだ人がずーと我慢して過ごしてたら嬉しいと思う旦那さんですか?

  • エルサ

    エルサ

    ありがとうございます、もう本当に自分でも褒めたいぐらい我慢してます、涙が止まらないです。
    本当その通りです、旦那が同じようになにかにこんなに我慢してたら、何より辛いです。
    それは全く考えれませでした。

    大事なことに気づかせて頂きありがとうございます。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私も旦那さんの立場なら悲しいです。
そこまで我慢させているなんて。
夫として、まず妻子が1番だと思うのです。

賃貸を借りるなり、他に家を構えるなりは無理なのですか?

  • エルサ

    エルサ

    みなさん同じように、逆にそんなふうに我慢させていることが悲しいと言ってくださって、はっと気付かされました。
    その考えには全く至りませんでした。

    本当に今すぐにでもそうしたい限りです。
    でも数年前に家も新築に建て替えたばかりでローンも残っております。
    現実的にはとても難しい話なのです。。。

    • 8月10日
みー

私は同居ではありませんが、やっぱり結婚当初は、旦那に姑の事に関しては言いませんでした💦 姑の嫌がらせ、嫁いびりも最初は「勘違いかも?」「姑はただの天然なのかな」「私がもう少し寄り添う感じになればいいのかな」って思って何とか旦那も立てたいし、まだ我慢できてるから大丈夫!と思っていましたが、ここ何ヵ月前、姑が本性を現したのを見て、全て旦那に吐き出しました💦😣 体の不調として、生理も一時止まり、めまいも一年は酷かったりで😢 最後に会った日、旦那も一緒でしたが、私をぶちギレさせる出来事を姑が起こしたので、「謝るまで許さない‼」って言いました💦 やっぱり自分が我慢してたのでは、余計全てが悪化してしまうので、旦那さんに申し訳ない気持ちは私も体験してるので分かりますが、それは言わないと前へ進まないかなと😭 自分が相手に「やめてほしい」って思いを伝えない限り、終わりがないかなと😢 私も本当なら旦那には言わず黙って、自分が作り笑顔で我慢すれば・って思ってましたが、姑の嫌がらせが、エスカレートしてきたので、離婚してもいい覚悟で旦那には言いました💦 私の気持ちもここまでの気持ちになれば、姑にちょっとやそっと謝れたってもう私の気持ちは疎遠です💦😣 実母となら、ケンカしても疎遠まではなりませんが、やっぱり赤の他人って事なんですよね💦😣 旦那には「とにかく自分の体は自分で守るしかないと思ったし、とにかくそっとしておいてほしい」って伝えました💦 姑と最後会った日、私ももう限界だったのか、姑に作り笑顔もできなくなり、姑のいつものマシンガントークに相づちも打てなくなったりと、嫌いオーランド全開に出してやったので、私に近寄らなくなったと思ってます😂逆に私も会わなくなった事で、笑顔も増え、旦那のケンカはほとんど姑絡みだったのが無くなり、平和ですよ😂 主さんも旦那さんに少しずつ話してみて、共有できたらって思います😌