
①社長からの内祝いにはベビー用品がオススメ。写真付きのメッセージカードも良いですか? ②社員からの内祝いは個別にお菓子を考えているが、金額の問題あり。主人の意見も考慮しましょう。 ③内祝いのお渡し方法について、会社で直接渡しても良いですか?それとも自宅から出向くべきでしょうか?
会社関係への内祝いに関してです^^*
①主人の会社の社長さんから、1万円程のベビー用品を頂きました。
内祝いには何がオススメですか?
また赤ちゃんの写真付きのメッセージカード?は付けた方が良いのでしょうか?
②社員さん(14人程)から連盟で2万円頂きました。
内祝いには個別にお菓子を考えているんですが、金額が低いと名入れができなさそうです💦
私は予算1000円で名入れを検討中ですが、主人いわく1人あたり1000円回収+差額を会社経費で調整しての2万だから、1000円の品にすると丸々返すことになる&お祝い金がほぼ残らないから反対らしいです💦
ちなみに別の方の出産祝いの時に↑この方法でお祝い金を回収して渡したらしく、今回も同じだろうとのことです。
主人の言う通り500円のお菓子にするか、それとも1000円の名入れのお菓子にするか・・・
皆さんならどうされますか?
ちなみに私が500円を避けるのは、カタログ見る限り500円だと安っぽく見えるお菓子しか無いからです( ̄▽ ̄;)💦
③内祝いのお渡しは主人に任せて、会社で直接個々に渡してもらってもいいのでしょうか?
それとも私が赤ちゃん同伴で会社に出向くべきでしょうか?
ちなみに会社までは自宅から車やバスで15~20分程です。
上手く説明できずややこしいですが、皆さんの意見を聞かせてください(*´ω`*)♪
宜しくお願いします!
- まや☺︎(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

おーみー♡
社長だとむずかしいですねー😂
1万だと半分の5000円ぐらいで考えるのですがお菓子とかでいいんじゃないですか??
私は3000円から5000ぐらいの大きいお菓子プラス名入れ1枚渡します!1人1人に渡しても名入れいらない人もいると思うので!

梨果
私は、上司などの目上の人のお返しはだいたい、鈴屋の栗甘納豆、たねやの季節のお菓子+ふくみ天平、とらやのお菓子使います😣💦💦
あと、連名で頂いたものにはお礼状つけて1つの大きい箱のお菓子にしています!
行けるなら赤ちゃん連れていってもいいかもしれないですが、これから寒くなるので……
赤ちゃんの体調と安全が一番です!
-
まや☺︎
コメントありがとうございます♬*゜
上品なお菓子も良いですね💡
連名は個別じゃなくてもいいんですね。
大きい菓子折り1つなら考えるのも簡単で助かります😂💦
この場合、お礼状だけで熨斗はいらないんでしょうか?(´・ω・`)- 9月23日
-
梨果
連名なら個別じゃなくていいと思います。
私の職場はいつもそうでしたよー🙆一応私は熨斗をつけて、お礼状付けました。- 9月23日

dkxq
1
うちは、調味料セットや、コーヒーセットにしました。
メッセージカードは付けてません。のしに名前を書くので、それで十分かなと思います。
2
500円くらいのバウムクーヘンにしました。そんなに安くは見えなかったですよ。
これものしだけです。
3
アットホームな会社で、顔見知りなら行ってもいいかもしれませんね。
通常は、ご主人が持って行って渡すだけだと思いますよ。
私は自分が勤めている会社にだけ赤ちゃん見せに行きました。
-
まや☺︎
コメントありがとうございます♬*゜
どれも熨斗だけで大丈夫なんですね💡
500円でバームクーヘンあるんですね∑(°口°๑)
私の調べではバームクーヘンは1000円~だったので💦
もう少ししっかり調べてみます✨
個人の小さい会社なので、社長の奥さんもお会いしたことがあります。
他の社員さん(古株の方々のみ)も顔見知りなので、赤ちゃんの体調が良ければ行くのも有りですね😄- 9月23日

ひな菊
八代目儀兵衛の醍醐が5,000円位で買えます。新米がカラフルな風呂敷で小分けに包まれていて華やかですし、ご飯のお供も美味しいです。
会社にはルピシアの紅茶なら予算1000円で名前も入れてもらえます。中身のお茶種類によっては、もう少し安くもできます。
まや☺︎
コメントありがとうございます♬*゜
身内よりも会社関係の内祝いの方が悩みます😂💦
連盟は大きい菓子折りでも大丈夫ですかね💡
この場合、熨斗は付けた方がいいんでしょうか?(´・ω・`)
おーみー♡
つけてもつけなくても大丈夫だと思いますよ(^^)♡でも内祝いなのでつけた方がいいかもですね♫