※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
子育て・グッズ

毎食イライラし疲れる。息子は手づかみ食べがメイン。食事後の手拭きが嫌でイライラ。やる気スイッチが入らない。

毎食イライラし過ぎて疲れる。

息子は未だに手づかみ食べがメインです。
スタイして、長袖エプロンして、シリコンのポケットエプロンして…と。
果物はヨーグルトなどはスプーンとフォークで食べてくれるので使い方が分からない訳ではありません。

2歳の時に相談しましたが「保育園だと1歳児クラス、まだまだ大丈夫!!注意も1.2回くらいで、食事が嫌いになったら大変」と言われたので、あまりうるさく言わないようにしてますが、手がベタベタになるのが嫌なのか拭いてーと手を出してきます。
ベタベタな手で椅子や足触るから毎食後片付けと着替えが辛い。

やる気スイッチいつになったら入ってくれるんだ(><)

コメント

ままり

うちも上の子手づかみしまくりですよ!!
味噌汁とかも手でいきます笑
(スプーンフォークの使い方は分かってる)

幼稚園のプレに通ってますが
夏休み前にみんな手づかみしてるので夏休み中に練習してくださいと言われました笑

練習させなきゃ!!!って言うより
みんなそうなんだw
ならいいかっておもっちゃいました笑笑

  • ぷく

    ぷく

    お子さんが手で食べようと手を伸ばした時何か言ってますか??

    しっかり使って食べてくれた時はかっこいいーとか上手ーとかテンション上げて褒めまくってるんですが、すぐ左手で食べたり、スプーン置いたり…。

    プレ行って、何か変わりましたか??

    • 8月9日
  • ままり

    ままり

    フォーク使ったら~?
    などは言いますが
    しつこくは言ってないです☺️

    うちもです!
    フォーク持ってる逆の手で
    手づかみしてます😅

    3月末生まれで
    発語ほぼゼロで週2で通ってますが
    言葉の成長がすごいです!!!

    • 8月9日
deleted user

3歳過ぎた2番目も手掴みです😂
箸も使えるのに、疲れるのか?手の方が多いです😅
5歳の上の子もボーッとしてると手が……
そんな2人も外ではしないのでまぁいいかと……お着替え、床拭きの覚悟を決めてます😱
毎日おしりふきがなくなっていきます😭

  • ぷく

    ぷく

    箸に興味持ってますが、まだ上持ちなので、箸渡して変な癖付いても嫌だなーと思って渡してません(><)

    手口ふきの消費やばいです…
    外食の時は床にシート引いた方がいいのではないかと思うくらい悲惨です(><)

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなもんですよ😅
    私は1人目から覚悟決めてて、逆に3人目を食べさせてるので、早く自分で食べてくれたら手が空くのにな……と思ってます😅
    でもそのおかげか、上の子たちは割と早くから1人で食べてくれてて楽でした😊
    おしりふきは1番安いのを爆買いです😂
    1日一袋は無くなってて泣ける😭

    • 8月10日
ママリ

うちも最近また手で食べます😅下の子が手掴み食べ時期だからもう食後悲惨すぎて片付けだけで疲労がやばいです😭補助箸使ってみてはどうですか?2歳になってすぐ持たせましたが初めてでもすんなりできましたよ!ここ数日はスプーンもフォークも箸も嫌!手で食べるのー!って言われて食べていいけど全部食べてよねって言ってます😅

ツー

2歳児はそんなもんだと思います😂
うちの2歳の娘もスプーンフォークと手掴み半々です👧
4歳の上の子も最近やっと、まぁまぁ綺麗に食べれるようになってきましたが、まだ手でも食べてます😂

エプロンは袖なしのエプロンで、服は汚れても良い安い服でご飯食べさせて、椅子の下にはレジャーシートをしいて掃除しやすくしてます✨
手は頻繁に「て、ベタベタ」って言うので手元にお手拭き置いておいてセルフで拭かせてます👍✨