
4歳の長女が指しゃぶりをやめられず、最近ますます増えていることに悩んでいます。同じような経験をされた方や、自然にやめる方法についてのアドバイスをお願いします。
長女が指しゃぶりやめられません💦
4歳になってからは寝ている時に
無意識に指しゃぶりをするだけに
なったのですが、最近気付いたら
指しゃぶりしていることが増えました💦
この前はトイレで片方は
指しゃぶり、もう片方でズボンおろそうとし
うまくおろせない&おしっこもれそうで
大騒ぎしていて、、
何してん!!!って
旦那とツッコミました😂笑
それくらい指しゃぶりしてます💦
同じくらいのお子さんで指しゃぶり
している方いますか😂?
また自然としなくなりますかね?
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
長女は年長まで、次女は年中までしてました。
年長の誕生日がきたらやめようとずっと本人にも話していて、そのまま普通にやめれた感じです。
次女は夜中無意識に吸っていたので、本人にも言い聞かせ、私も夜中気付いたときに指を抜くを繰り返していたらやめれました🙏
気になりますよね😭

はじめてのママリ
回答ありがとうございます💓
そうなんですね🥺!!!無理にやめさせるのもなぁ、、という気持ちと、もう4歳だし、、と気になる気持ちとでどうしようと思ってたので😭
うちも長女と話をして少しずつ減らしていけたらと思います!あと夜中も気付いたら指を抜こうと思います!
うちもそのままやめてくれるといいなぁ🥺
回答いただき安心しました💓
ありがとうございます!!!

はじめてのママリ🔰
4歳になったら辞めると言ってましたが全然辞める気配がないので
爪に塗る苦い薬を買いました!!
すぐ辞めれましたが油断するとたまに吸ったりしてました笑
ココ最近はやらなくなりましたよ!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます💓
うちも3歳になったらやめる!4歳になったらやめる!と言いやめれません😂笑 次女と一緒に指しゃぶりしてます😂
苦い薬効果あるんですね😳!! まだ試してないので買ってみようと思います!- 8月10日

はじめてのママリ🔰
今日3歳児健診で、指吸いのせいで開口(イーってしたときに上の歯と下の歯がくっつかずに隙間ができる状態)になってしまってる。このまま続くと永久歯も同じ生え方をしてしまいますよ。と言われてしまいました😭😭
上の子は人差し指、1歳半の下の子は親指を吸うので、上の子は開口、下の子は出っ歯になるのを防ぐためになんとか辞めさせたいところです...
苦いクリームを指に塗ったりしてますが、本人たちももう薬がどんなものかということに気づいてるので、塗ろうとするとすごく暴れるし塗ったとしても苦味がとれたらまたすぐ吸い始めるので頭を悩ませてます...
解決策じゃなくてすみません、同じ悩みをもってらっしゃったので共感してコメント致しました。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます💓
いえいえ、共感コメントとても嬉しいです😭💓
そうですよね💦歯が心配です😭開口というのもあるんですね😳!!うちは親指なので出っ歯の可能性が、、😂3ヶ月の次女と一緒に親指しゃぶってますよ😂笑
クリームはうちはまだ試したことないんですが、確かに苦いものだと分かると塗るのを嫌がりますよね😭
一回は寝てる時に無意識にしゃぶるだけになったので、もうちょっとかなぁと思っていたんですが😭関係あるか分からないんですが、最近RSにかかってそれから日中も指しゃぶりするようになったんですよね💦 また自然とやらなくなることを願います🥺🥺- 8月10日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます💓
すみません💦下に返信してしまいました😭