※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の常識がおかしいのかこちらでお聞きしたいのですが、、、月に一回用…

いつもお答え頂きありがとうございます♪

私の常識がおかしいのかこちらでお聞きしたいのですが、、、
月に一回用事があり、私の家で義母に子供を見てもらっています。
帰るのがいつも20時半なんですが遅くないですか??笑
遊んでくれたりお風呂上がりのスキンケアやご飯をあげてくれたりはするのでそこはありがたいのですが、、、
平日なので夕方に帰ると車が混んでるとのことですが、それなら私の用事が14時には終わるので帰るのは16時台でいいのでは??と思ってしまいます😂
子供は19時から20時に寝るのですが、寝かしつけ終わってもまだいるのでこっちもゆっくりしたりお風呂入りたいのになーと思ってしまいます😩(その日は夜ご飯は義母が買ってきてくれるのでそこはありがたいです)

コメント

me

月一で、ご飯買ってきてくれるなら私はありです😆

うちは敷地内に住んでいるため、ほぼ毎日あってますが苦ではないので(^^)

たしかにちょっと遅めではありますけどね。
18時ごろでも帰ってもらえると‥と旦那さんに言えませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりご飯は大きいですよね😂
    そのほかにもお菓子とかもたくさん持ってきてくれます笑
    全然義母好きなんですが、少し遅いのがなーと思ってました💦

    旦那に伝えたいですが、その日私の用事でお願いしてるので頼みにくくて💦

    • 8月9日
  • me

    me

    それなら我慢するかなぁと思います😆

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    高望みしすぎました😂

    • 8月9日
deleted user

遅いなーとは思いますけど、ご飯とか子供のお世話とか色々やってくれるなら月1なら我慢しちゃうかもです😂💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のお世話本当ありがたいですよね😂
    私も我慢することにします🤣

    • 8月9日
さんぽ

義母さんにとっては月1の楽しみになってて1日ゆっくり孫と遊べて帰宅後の質問者さんとも少し一緒にお喋りしたいのかなーと思いました😂
月1でご飯も買ってきてくれてるなら割り切ります!笑
16時くらいに帰るのはまだゆっくりしたくて18時とかは渋滞だから渋滞落ち着く時間に、、って結果が20時半くらいなんですかね〜😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️
    いつもお世話になっているのに贅沢言い過ぎました笑
    ご飯も本当にありがたいです🤣
    たぶんそうなんだと思います😂
    みなさんの意見聞いて月一のことなんで時間ぐらいは我慢します🤔笑

    • 8月9日