
コメント

はじめてのママリ🔰
おヘソの周りの皮膚が赤くなってなければ様子見でいいと思います。もともとおヘソの処置すると出血はしやすいので、毎日お風呂上がりに消毒してあげたらいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
おヘソの周りの皮膚が赤くなってなければ様子見でいいと思います。もともとおヘソの処置すると出血はしやすいので、毎日お風呂上がりに消毒してあげたらいいと思いますよ。
「妊娠・出産」に関する質問
産後の生理再開前のおりものについて 完母で産後2ヶ月半くらいです👶🏻 ここ数日前から、やたらおりものが増えてます🫨 透明で伸びオリみたいなサラサラよりもちょっととろみのあるおりものです🫨表現キモくてごめんなさい🙇…
つわりで気持ち悪くなって夜中に必ず目が覚めてしまいます…胃酸が上がってきているように感じるのですがこれは良くあることでしょうか、、。左側を下にして寝てはいるのですが、何が良い対処法はありますか。毎日辛いです…
育休延長か有給と傷病休暇を使うか永遠に悩んでいます 現在4月より小規模保育園に入った上の子と、間も無く6wの下の子を妊娠した妊婦です 前回のつわりで入院などを繰り返し仕事復帰できずそのまま産休に入りました …
妊娠・出産人気の質問ランキング
ココママ
やっぱり血はでますよね?😭消毒って結構根本ちゃんとぐりっとやるので血がついてると、痛いのかなと思ってしまって😭
はじめてのママリ🔰
消毒すると出血しちゃいますよね。ヘソ自体は出産時に縛って壊死してるので痛みは無いですよ。
皮膚が赤くなって炎症してるとか、へそが取れてからも1週間以上芯が残っててジュクジュクする感じなら見てもらったほうがいいですが、周りの皮膚の炎症反応がなければ大丈夫です!
ちなみに元NICUのナースです(笑)
ココママ
うわー!!すごい人と繋がれて心強いです😭😭😭💕
匂いがきついのは大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
おヘソって乾燥しにくいので臭くなりやすいですが、他の症状がなければ大丈夫だと思います。
熱が出たりおへその周りが赤くなったりしないならそこまで気にしなくてもいいかと思います。
ココママ
ありがとうございます😭😭😭😭