
生理が遅れていて妊娠が確認されました。授乳中で風邪薬を飲んでいる状況で、産婦人科に相談したいです。
まだ病院には行っていませんが、生理が予定日を10日ほど遅れているため検査薬をしたところ、陽性でした。
明日にでも産婦人科に行こうと思っているのですが、気になることがあります。
ひとつは、現在、1歳になったばかりの子どもがおり、授乳中です。まだまだたくさん飲んでます。子宮収縮に問題があるのかなぁと悩んでます。
あと、もうひとつは、3日前から風邪を引いてしまい、薬を数種類飲んでいます。授乳中だということは伝えており、問題ないとのことでしたが、妊娠のことは伝えてなかったので、胎児に影響がないか不安になってます。
経験のあるママさん、もしいらっしゃいましたら、その後のお話聞かせてください。よろしくお願いします。
- たーママ(7歳, 9歳)
コメント

maaa✩
授乳はやめるべきだと思いますよ。゚(゚´Д`゚)゚。
子宮収縮してしまうので(´・ ・`)

ちーすけ
私も妊娠した当初授乳中だったので医師に確認したら授乳しても問題ないとのことでした(✿´ ꒳ ` )ノ
今は授乳での子宮収縮は赤ちゃんの流産とは関係ないとの結果もでているとのことでした。
何かトラブルがある場合はやめたほうがいいと思いますが…。
台湾、日本の両方で確認しましたがどちらも続けていいと言われました!
続ける気満々でしたが、なんと妊娠8週くらいで息子が自分から卒乳してしまいましたが…笑
-
たーママ
息子さん、自然に卒乳されたんですね!!
それが一番ベストですねー!!✨羨ましい!!😃
さっき、病院に行って来ましたが、先生の意向で断乳の形になりました😞
早速帰ってくるなり、おっぱい欲しがって、ギャン泣きしたところです。今は眠ってます😞
可哀想なことしてるなって思うけど、お腹の子も長男も我が子なので、よく考えながら行動していこうと思います❗
ありがとうございました!!- 9月23日

りんご
私は授乳してた派なのですが、なんともないです。しかも出産前までしてました。トラブルもないので丈夫なんだと思います。一般的にはやめたほうがいいといわれていますが、こうゆう人もいるよってことでご参考になれば…。
-
たーママ
ありがとうございます!!
今は、先生の中にも、授乳に問題はないと言われる先生も多いみたいですね!!
長男のことを思うと、卒乳をさせてあげたかったなという気持ちがありますが、今回は病院側の先生の意向にあわせて、断乳をするようにしました。
しばらく泣きわめく毎日が続きそうですが、息子の気持ちを第一に考えながら、頑張ろうと思います❗- 9月23日
たーママ
ありがとうございます。
やはり、胎児に影響がありますよね。
maaa✩
友人が授乳中に妊娠して出血してしまい、病院で授乳はやめてと言われたと聞いたことがあるので、やめるべきだと思いますよ(´・ ・`)1歳なら食事も取れてる時期だと思いますし!
たーママ
病院に行って来ました!
病院側も万が一、流産になるといけないので、断乳をすすめられました。
息子は帰ってくるなりおっぱいを欲しがってギャーギャー泣きわめいて、今やっと、寝ました😞
胸が苦しくなる思いですが、お腹のベビちゃんのためにも、長男の成長のためにも、頑張ろうと思います❗
ありがとうございます!!