
開業届のタイミングについて保育園に預ける方に質問です。9月の申し込み受付前に出すべきか、本格的に働く4月に出すべきか、教えてください。
開業届を出して、保育園に預けている方に質問です。
来年度の4月から入園希望で保育園に申し込む予定です。
私自身は業務委託の在宅ワークで開業届を出して本格的に働く予定なのですが、開業届はいつ出した方がいいのでしょうか?
今現在、子どもが寝ている時間に作業をして月5,000円の収入を得ています。
9月に保育園の申し込み受付が始まるので、それまでに出した方がいいのか、それとも本格的に仕事を始める4月に出した方がいいのか、わかる方いれば教えて下さい。
ちなみに、市役所からは就労証明の記入だけしてくれれば、開業届等はいらないと言われました。
- ママリ(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
もし今年の分を青色申告したいなら、開業してから2ヶ月以内という条件があります。
早めに出しておいて損は無いと思います😄

はじめてのママリ🔰
申し込み受付時には開業届が出ている方が良いです!
自治体にもよりますが、私のところは出してあるならば自営業扱いとなり、点数が異なりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
一応開業届を出さなくても申請できましたが、私のところはそれだと内職扱いだったので、自営業として受け付けて貰った方が点数高かったです💭- 8月8日

はじめてのママリ🔰
一応開業して2ヶ月、みたいな期限があるので早めに出しておかれた方が良いです😆

ユウ
今開業届が不要なだけで、年度が変わると規定が変わることもありますよ😅
私が個人事業主ですが、毎年何かしらかわります💦
9月に間に合わせるならそれまでに、今年度確定申告をする気がないのであれば年明け以降ですかね🧐ただし後者の場合は申し込み時に開業届がないことにはなりますが💦

ママリ
ありがとうございます!皆さんの意見、参考になりました😄
何にせよ早く出した方がいいようなので、今月中に提出したいと思います!
コメント