
コメント

haha⋆*
私も子供5人います。
周りにも5人子供がいる人が何人かいます。
私も両家にはかなりお世話になっています。
ただ5人出産して卵管結紮はしました。
妹さんは卵管結紮する予定ないんですか?
やっぱり子供は授かりものですが周りにも迷惑かけてしまうのは本当なので、おめでとう!は言いたいですが今後の家族計画の事もチラッと言ってあげてもいいかもˊᵕˋ

ちゃんちー
私は別に何か言ったりはしません😌
実際兄の奥さんが5人目妊娠(上2人は前の旦那さんの子、前の旦那さんが育ててる)を知らせてきた時、もう子供はいらないって言ってたのに、何考えてるのかなー?とは思ったんですけど😂(色々あって金銭面きついと言ってたので)
私の場合2人目欲しいけど、行動に映せず、1人っ子にしようか、とか色々葛藤もあって羨ましい気持ちがあったのかなーとは思います😅
昔はお互い様精神で子供はみんなで育ててたと思うし、お母さんにお世話になる事自体は悪い事じゃないと思います!
それを当たり前って態度で感謝が無かったらダメですけどね😅
-
青りんご🍏
コメントありがとうございます。何も言わなくていいですかね😅私は3人いるし、これ以上こどもはいらないと思っており羨ましい気持ちはないのですが。。。
私も何考えてるのかなー?と思います😂
入院中など、当たり前のように実母に頼る気なところがモヤッとはしますが、当事者がよければいいかな、と。- 8月8日
青りんご🍏
コメントありがとうございます🙏妹が卵管結紮する予定があるのかないのかはわかりません。聞いてもいいと思いますか?今後の家族計画のことは、4人目出産時に5人目はない、と言っていたのに、5人目妊娠しているので…
祖父母も孫の子守で大変ですし、5人目切迫流産で自宅安静、4人目切迫早産で1ヶ月入院などもあって、実母の負担が大きかったようです😔
青りんご🍏
経膣分娩でも卵管結紮出来ますか?妹はこれまですべて経膣分娩です。
haha⋆*
出来ます!
ネットで調べると書いてます!良かったら検索してみて下さい!
ただ、その産婦人科がしてくれるかどうかですよね💦