
最近、子供の夜泣きがひどく、旦那が一緒にお風呂に入ることを強く希望しましたが、子供の泣き声が気になり、リビングで待つように伝えました。旦那は納得せず、最終的にお風呂も入らず寝てしまいました。私の苦労を理解してほしいです。
ここ数日下の子の夜泣きが酷くなり1.2時間おきに泣くようになりました。
わたしは毎日二人のお風呂を入れて寝かしつけしてやっとゆっくりご飯を食べるのですが、旦那が先程ゲーム終わりに一緒にお風呂に入ろうと言ってきました。
もうわたしは二人を入れた時に入ったし、子供が泣くかもしれないのでリビングで待ってるから入っといでと言ったのですが、洗って欲しいと言われ、めんどくさいなと思いつつもじゃあ脱衣所から洗うから早く入りなと言ったらそれじゃいやだから一緒に入ってくれと。
子供が泣いたらすぐ行けないからそれは嫌だ。
脱衣所から洗うからいいでしょと言ったけど嫌だの一点張り。
グダグダしてたので待ってたらどうすんの?と言われたので早く洗うから入りなと言ったらじゃあもういいよ!と言いお風呂も入らず歯も磨かずに寝室に入り寝てしまいました。
この暑い中仕事してコロナも怖い状況でお風呂も入らず歯も磨かずに寝るなんて
色々ありえない。
同じベッドで寝る私の身にもなってくれ
こんなことでいちいち拗ねないでほしいしいい加減カップルの時みたいな甘え方で駄々こねないでよ
あなたがいびきかいて寝てる間にわたしが夜中何回も夜泣き対応で起きてるの知ってる?
こっちは毎日細切れ睡眠でやってるの
いい加減親としての自覚をもってください。
- ママリ(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まいまい
行為がしたかったんですかね、、、
子供以上にお子ちゃまな旦那様ですね😂
ママリ
なんかたぶんそんな気がします😩
でもだからってお風呂入らないのはありえないですよね!!
ほんと子供以上に子供で手が掛かります😂笑