※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

上の子の育児が大変で、言葉が通じずコミュニケーションが難しい状況。発達の遅れや多動気味で、保育園でも指摘があり、テレビやおしゃぶりに頼ってしまう悩みがある。旦那との意見のすれ違いもあり、困惑している。


1ヶ月の下の子と、グレーゾーンの上の子の育児が辛いです…


上の子はことは言葉も出ないし、全然言葉が通じなくてコミュニケーションがとれないですが…
自分の要求は一方的に伝えてきて通らないといつまでもギャン泣きしてます…
イヤイヤ期なのか癇癪なのか🥲

多動気味なのと、発達の遅れを保育園の前世にも指摘されてます😭


食べ方も両親にびっくりされるくらい汚くて、
ダメなことをしても、諭すような言い方をしても全くこっちを見ないし話を聞いてないので、ほんとに怒鳴らないと怒られてるということも分かりません…😞


あーーとものすごい大きい声で奇声を発してるし
一日中走り回ってるし
遊ばないのにおもちゃをとりあえず全部ひっくり返す…
猛獣を育ててるような感じがします😰😰😰



簡単な指示は通ってたのに、それすら通らなくなってきてます…


よく遊ぶお友達が何人かいて、娘と全然違うので旦那にも発達に関する不安を話してましたが、旦那は普通だよ!と怒ってました。

でも保育園の先生に指摘されて、やっとあれ?ってなってます😓



テレビを極力見せないようにしたいし、おしゃぶりも卒業したいのですが…おもちゃでは遊んでくれないし、下の子もいるしほんとに手に負えないのでテレビばかり見せちゃうし、静かにしてくれるのでおしゃぶりも与えちゃいます😭

あーもうどうしたらいいんでしょう😭😭😭

コメント

ぐちこ529

うちも上の子が同じ感じでした。なんで喋らないの?なんで理解してくれないの?と辛いですよね。

うちの子は自治体の保健師さんに発達検査を勧められたので検査して、自閉スペクトラム症の診断がおりました。
その後療育に通いながら、保育園通ってます。

個人差ありますが、療育にいって楽しく過ごせているようですし、通う前と比べると少し気持ちが落ち着いたように感じます。

うーたん

毎日とても頑張ってらっしゃるんだろうなと思います😭うちと同じような月齢差のお子さん達で、産後まだ間もないですしね💦

うちは最近、市がやっているちびっこ教室に初めて参加してきました。上の子の3歳児健診で発達の遅れを指摘されたのと、自分でも他の子と比べて落ち着きがないのが気になったので。臨床心理士さんや保育士さんがいたりして、集団の中の子供の様子を見ながら相談ができました😊

どうか一人で抱え込まず行政に相談しましょう🥺今は色々な対策があるみたいですよ!
大丈夫です!!!

夜はなるべくママさんが寝られるように休んでくださいね😭

あやせ

あぁー…😭
気持ちわかります。

その頃まだ月齢小さいですし
友達と遊ぶ時も

あれ?他の子聞き分け
めっちゃいいな。
食べ方きれいだな。
癇癪起こさないんだな。
って驚いたり…

逆に向こうからすれば
躾が出来てないから
こうなってるんだよみたいな
感じに見えるので
そういうの言われた時
辛かったです😭

息子もなんとなく
周りより浮いてましたが
年少入ってから
集団行動できてない
準備等も周りの刺激が強いと
出来ない
指示が通らない
気持ちの切り替えが下手
お友達とのコミニケーションを取るのが下手
不器用
とかめっちゃ言われるので
凹みます😭

発達検査も受けてますが
診断つくほどではなくて
本当グレーのようで。
ですが来年加配の先生
付けてみてもいいと思うと言われて今悩んでいるところです。

息子は過去の息子より
どんどん出来ること増えてるし
本人なりに成長しています。
素直で可愛いですが
周りがキラキラして見えることがあります😅

chiaki(*^^*)

療育行くことを勧めます‼︎上の子の要求が通らないのが一番辛いと思いますし、視覚的に伝わるのかなどわかれば,お母さんも少し楽になります‼︎
うちの子も今月5歳になりますが歩きません、話しません。
でも、意思疎通はできるのでまだ…といったところです。先天性疾患が多いので少し違うと思いますが…

ひーこ1011

1歳8ヶ月差です。
赤ちゃん返りとイヤイヤもあると思います。


うちも娘は言葉は出てましたが、一つも言うこと聞かないし、1日のほとんどぐずって怒って泣いて過ごしてました。
自分の要求だけ主張して何にも言うこと聞かない。
下の子に暴力振るうし、嫌い!と豪語するし…
下の子受け入れるまでに2年かかりました。


小学生になってようやく物分かりが良くなってきたかな?という感じで、それまではパニック泣きして暴れてのたうち回ることも多く、保健師さん・発達支援センター・園の先生や園長先生と面談したこともあります。
それでも、よくある事。普通だと言われています。


親からしたらよその子と比べると普通じゃないと感じてしまうのですが…


下の子が生まれた事で不安定になって今まで通っていた指示が通らなくなることは十分に考えられます。
当時は本当に育児ノイローゼ気味で、毎月の相談日には、毎回号泣しながら保健師さんに話を聞いてもらっていました。


ほんっとうに大変ですが、最近ようやく子供達だけで遊んでくれるようになり、歳が近いメリットが感じられるようになりました。
それまではメリットなど一つも感じられず、ただただしんどい。逃げれるものなら逃げたいって毎日が地獄に感じていました。



頑張りすぎるとしんどいから、おしゃぶりもテレビも全てを減らす必要はないと思います。
今が一番大変な時期なので、おしゃぶりだけ頻度を減らすとか、テレビ見る時間を減らすとか、少しずつできそうな日に初めていったら良いと思いますよ👍




しんどい時は、保健師さんとか、家族とか、支援センターの先生などに話して少しでも発散してください。

たろ💚

少し前の私が同じ状況でした😳ちょうど上の子が1歳8ヶ月の時に下の子が産まれました。2歳差だと上の子が2歳前でもう喋れてるものだとばかり思っていたので想像と違う現実になんで?しか思いませんでした。周りの同い年の子(早生まれで娘よりあとに産まれた子)はもう喋れてるのになんで娘は喋れないの?って思ってました。喋れないどころかこっちの言ってる事もあまり理解しておらずこんなんじゃ赤ちゃん2人だって😭  

ちなみに今でも娘は喋れません😱2歳になってから病院を受診し、発達検査をして7月から療育に通うことになり今通っています🥺

今でも言葉は出ませんが、こちらの言ってる事は理解してきたのか少し意思疎通出来るようになってきました😳

近くの発達支援センターなどに相談もいいかもしれませんがあまり解決には繋がらない事が多いと思います😭
実際に私がそうでした。
なんだかんだ様子見、様子見と言われ時間を無駄にしただけでした😅もっと早く病院で相談しておけば良かったかなと今では思っています。
なので2歳検診は任意だと思いますが2歳検診をしたいと言う事で病院にかかって心配事を伝えたら、発達検査してみよう!ってなると思うのでこの手段結構おすすめです🥺 

旦那さんも2歳検診と言う名目で病院にかかれば変に思わないでしょうし😭

私も今でもテレビずっと見せてしまってます😱
今は下の子もいて大変でしょうし少しでも楽ならばテレビもおしゃぶりも無理にやめさせる必要もないと思います🥲