
義妹が金銭的に困っているため、義理両親が義妹の子供にばかりおもちゃや食料を買っています。この状況が我が子に格差を感じさせるのではないかと心配しています。
同居嫁です。
義妹家族は近場に住んでいますが、
いつも実親にお金の相談をしているみたいです。
私達家族は同居なので、義妹ほどはお金に困ってはいません。
義妹がお金が無いと相談するせいなのか義理両親は
義妹の子供にばかりおもちゃや食料を買っています。
お金に困っているからとゆう理由だけだと思いますか?
我が子が色々と分かるようになって
格差を感じるときが来たら可哀想だなと思います。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

初めてのママリ🔰
何回もお金について相談されるから
援助してあげたいだけだと思います🥺

アリエル🧜🏻♀️
自分の親には甘えちゃうと思います😂
私も義妹さんと同じです💦
他人じゃなく親子ですからね🥺

はじめてのママリ🔰
娘がお金に困ってたら助けてあげたいのが親じゃないですか❓
でも困ってなくても娘の子には甘いですよ😂

ゆか
自分の娘だからだと思いますよ🙄
孫が可愛いからもあるとは思いますが、それ以前に自分の子供はもっと可愛いと思ってるはずですよ。
うちの親は義妹のこともすごく可愛がってるし、甥のことも可愛がってます。でも、娘の私のことも嫁いだ身ですが色々してくれたりします。
それが親心じゃないでしょうかね?

ᓚᘏᗢ
うちも1週間前まで義実家同居してました!
近くに義姉家族も住んでてよく義姉が「うちは貧乏だから!」って自慢のように話してて
だからなのかは知らないですが義甥っ子にはめちゃくちゃ色んなものを義母が与えてます💦
孫差別がやばいです!!
義甥っ子の誕生日には1万くらいするPC関連のやつ買ってたのにうちの息子にはプレゼントナシです!
おめでとうの一言で終わりました!
同居してても何もやってくれないし多分喧嘩したからなおさらなんだと思いますがクソババアと言って引越ししました\^^/
コメント