![いちまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘にイライラしつつも、愛情は持っている。旦那は気楽にやれと言う。感情が複雑で辛い。
優しいママになりたいです。
まだ娘は9ヶ月なのに、、
いたずらしたり、ぐずっていたり、寝なかったり、
自分に都合の悪いことをされるとすぐイライラして
怒鳴ったり叩いたりはありませんが、、
娘のことを鬱陶しく思ってしまうことがあります。
でもどんなに鬱陶しく思っても
怪我しないようにいつも目は離さないし、
体調に気になる変化があれば病院に駆けつけたり
離乳食のメニューは毎日悩んで悩んで
笑っていればとても可愛いと思います。
私のいいところだけ見れば
母親としてしっかりやれてるなと思いますが
すごくイライラしてしまうこともあり、
自分の中でも矛盾がたくさんで訳がわからないです。
旦那は、
完璧な親なんていないんだから、
赤ちゃんのお世話面倒だって思ってもいいと思う。
ママはちゃんと赤ちゃんを愛せているし、
きちんとやろうとしなくても、気楽にでいいんだよ
と言われました。
言ってることはわかるし、
話を聞いてもらって楽になったのも事実ですが
娘のことを好き、嫌い、可愛い、鬱陶しい、愛してる
とごちゃごちゃしている気持ちは変わらないし、
酷いこと考えてるなーと思います。
- いちまる(4歳4ヶ月)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
ベビーサークルとかいかがでしょうか…?
私の娘も1歳頃からイタズラがすごくて、もうイライライライラ。
なので、ベビーサークルを買ってみると、そこに入れている間は目を離しても安心ですし、本人もそこは安心する空間になったのか、お昼寝とか夜、自分から眠くなると入るようになって8割くらい負担が減った感覚がしました😲
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
えっ!ありますよ。
だって四六時中目が離せない言葉も通じない生き物を育ててるんですから。そりゃ疲れるときも、怒りたくなるときもありますよ。
言葉が通じるようになって、一通りできる4歳児にすらイライラドッカーン💥ありますからね。
どこのママも同じだと思います😊
-
いちまる
危なっかしくて話もできないと
常に気を張ってて疲れますよね😓💦
成長してもイライラはしますよね😭
でも同じようにイライラすると聞いて
少し安心しました😢
ありがとうございます!- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とっても良いママですよー!
優しいです♡
鬱陶しいなんて年中思ってしまってます😭
それでも娘はとっても大切だし大好きです!
それでも毎日イライラするし、うざったいと思ってしまうし、この子がいなきゃ買い物楽なのにとか思ってしまいます😞
周りに聞くとみんなそんな感じなので少し安心します!それも含めて良いママです😂❤
-
いちまる
そのお言葉がとても嬉しいです😭
鬱陶しいのに大切で大好き…
って今までにない感情で💦
本心はどっちなんだ?!
って決着つけようとしてました😔
でも皆さん同じような気持ちだと知って
これでいいんだと思えます!
ありがとうございます😊- 8月6日
いちまる
ベビーサークルでボールプールを
作ったのですが…
娘は入れると毎回ギャン泣きで😢
少しは目を離せるな〜と思ったのですが
余計うるさくなってしまいました😭
自分から入ってくれるのは
気に入ってるようでありがたいですね💦
うちも慣れてくれればいいんですが😓
n
私は子供布団と娘がお気に入りのぬいぐるみや、絵本をいれるようにしています🤔
ちなみにベビーサークルの中にいる間は怒らないので、私が怒るとベビーサークルの中に逃げるようにもなりました🤣
ベビーサークルに慣れるまで娘もそこそこかかりましたが、今では苦労の甲斐あって楽できてるという感じです😖
いちまる
気が逸れるほどお気に入りの
おもちゃがまだあんまり無くて😭
本当に安心できるところなんですね✨
かなりギャン泣きしてても、
少し放置とかしてましたか?🤔
n
自分からはいるのではなく、私が入れる時は大体ギャン泣き場面です🤣
でも入れてしまえば本人も3分程で諦めて、寝るなり、大人しく家事を待ったりしています🤔
いちまる
そうなんですね😭💦
大人しく待ってるのすごいです✨うちも少し慣れるまで頑張ろうと思います!報われて少しでも楽できるように…🙏