※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
妊娠・出産

経産婦の方が、子宮口全開でなくても出産の兆候が出ることがあるのは、初産婦との違いなのでしょうか?

経産婦さんに質問なんですけど、
一人目以降の出産で、いきんで🆗が出たのって
子宮口がっつり全開になってからでしたか?🧐

上の子のときは全開大確認してからの
いきみ🆗が出たんですけど、
二人目の時、8cmくらいでいきみたくなって
「もういけるんじゃない?いけそうじゃない?」
って助産師さんが会話してて、結局8cmからは
内診で確認せずにいきんでいいよ〜と言われました👶

なんなんですかね?やっぱり初産婦と経産婦の差なんですかね?🧐🧐

コメント

deleted user

私も2人目は今8cmだね!と言われたのが最後で、そのあといきみたくかったので全開になったと言われる前にOKと言われました!

  • へも

    へも


    なるほど!やっぱり経産婦だから進みやすいとかなんでしょうね……😳✨教えてくださってありがとうございます✨

    • 8月6日
deleted user

経産婦だと、子宮口8センチになってからが誕生までスムーズに運びやすいので!と。そこからいきんで全開からのすぐ誕生でした。
いきみ方を知っているのもあるからだと思います💡

  • へも

    へも


    そうなんですね!!スッキリしました✨やっぱり経産婦だから進みやすいんですね🧐疑問だったので知れて良かったです☺️💗ありがとうございます!

    • 8月6日
deleted user

たぶん全開で髪の毛見えてました😂
いきみOK言われましたが、回旋異常や尿が邪魔して、なかなかいきめずでした…😭

  • へも

    へも


    私も途中回旋異常っぽかったんですが、助産師さんが内診でこねくり回して何とかなったようです😅おしっこも関係あるんですね😳😳私は導尿してもらってたのでそこも関係してそうですね…!教えてくださってありがとうございます!!

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは元に戻る?の待機でした😭
    なんか陣痛はきてるのに弱い?間隔が短い?感じで…
    わたしも導尿にして横になる向き変えたら長めの陣痛きて、いきめたので関係あると思います!

    • 8月6日