![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の風邪症状が悪化中。小児科受診が必要か悩んでいます。要様子見か医師へ再度相談すべきか迷っています。
至急 新生児の風邪について
生後23日の新生児です。
昨日から乾いた咳、鼻水の症状があり小児科を受診しました。熱はなかった為シロップの薬をもらい自宅で様子見ということで帰宅したのですが、深夜の授乳後に痰の絡んだ咳を連発し、鼻詰まりもあって呼吸が苦しそうでした。
縦抱きにして背中をさすっていると比較的すぐに落ち着いて眠ってくれたのですが、こちらが寝ている間に呼吸困難になったら…と思うと心配で眠れません😢
昨日より症状が悪化している場合、今日も小児科を受診すべきでしょうか?それともとりあえず薬を飲んで自宅で様子見すべきでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
私やったら、そのまま様子みます!
ちょっと頭を高めにしてあげたら鼻詰まりもマシになると思うので
それで寝かせてあげてたらいいとおもいます!飲めて寝れていたら大丈夫かと!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後3ヶ月未満で発熱した場合はすぐに入院になるのが、ほとんどです💦
生後1ヶ月経ってない頃に、発熱があり入院しました。
そして生後2ヶ月で、上の子のRSがうつり、咳、鼻水、発熱なしでしたが、ほぼ毎日小児科へ通ってました!
生後3ヶ月未満は発熱がない風邪でも要注意みたいです😓
通う事が可能なら、行っていた方がいい気もします!
![( ͡° ͜ʖ ͡°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ͡° ͜ʖ ͡°)
うちは熱なく、咳、鼻汁のみでRSでした。
即入院になりました。
上の子いるからってすぐ調べられました。
上の子方が症状出るの遅かったですが両方検査されましたよ…他の病院診てもらった方が安心すると思います…
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
下の子が生後20日になってないのに上の子の風邪をもらいました😢
痰が絡んだような咳、鼻が詰まってそうな感じがありましたが、そのせいで全く寝られない、ミルクも飲まないわけではなかったので家で様子見してました。
心配でしたら行ったほうが良いと思います!
コメント