![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が幼稚園が嫌いで
未だにスムーズに行けないでいます。癇癪もひどく
習い事でも激しくて
結局辞める羽目に。
とても悩み、役所で養育をお願いしたら知能指数が普通なので通う事ができなかった為近所にある精神科にカウンセリングに通い始めました。
癇癪起こしそうな時の呼吸法を先生に習い 癇癪起こしそうと言うときに
呼吸というと 収まるようになってきました。
ただ夏休みなので
幼稚園始まったら またひどくなってしまうかもしれませんが
深い呼吸をすると落ちつくようです。
![Yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuki
お気持ちよくわかります!
対処法にはなってないですがら、我が家の4歳息子も今反抗期すごいです😭
そしてほぼ毎日のように大人げなく怒ってしまっています💦
頭ではわかっていても、冷静に諭すとかなかなか出来ないんですよね💦
うちの子はもうすぐ5歳になるのですが、未だに落ちつく気配なしです😅
この反抗期も成長の証だそうですが、こっちもつらいものはつらいですよね😭
周りに相談したら、気を引きたくてわがまま言っている場合もあるから怒るべきことにだけ怒ったら後は子供が落ち着くまで放っておく!
とアドバイスもらいました。
でもまだどれが正解かはわからないです😅
コメント