
妊娠中でコロナ対策に不安。会社の対応が緩く、出張者多くマスクもせず。上司の言葉通りの対策なし。県外行くと2週間受診できず、人との接触避けてるけど、孤立感とつわりで悩んでる。
妊娠中だからってわけでもなく
もともと気になっていたのですが、
今余計にコロナが流行っていて妊婦がなると
重症化しやすいというのもあって、
会社のコロナ対策に不安しかないです😥
都心ではなく中国地方住んでいます。
が、全国に店舗のある本社勤務です。
営業部のパート事務なのですが、女性2人と
あとはみんな男性でみんな全国に出張に行きます。
同じパートの女の人といつも怯えています。
東京や大阪から出張に来る人も、
全国から色んな人が来たり、出張行って帰ってきたり。
急用じゃないと思います。
以前副社長がいた時は、出張も自粛されてたり
都心などに出張行った人は別部屋で隔離してたりしてましたが、
副社長が辞めてからはもう会社がゆるゆるです。
営業部の男の人たちは、
こんな中でも出張行って帰ってきても
大人数とお昼ご飯食べに毎日いってるし、
席ではマスクしてない人もいます。
妊娠を上司に伝えたときに
できる対策はするといってくれたのに
口だけで何もしてくれません。
産婦人科も県外に行った人と接触したら
2週間は受診できないと書いてたので、
極力誰とも話さないように
(はなさなくてもできる仕事なので)
しています。
つわりもあったし、コロナのこともあって
あまり人と関わっていないと
愛想が悪いみたいな感じで上司に怒られるし😥
話しかけられると対応してるし、
挨拶はちゃんとしてました!
コロナになりたくないし、
どうしたらいいですかね😭
このままだと絶対危ないです。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちの母が同じような状況で辞める予定です💦
毎食狭い休憩室の密室で換気せずにマスクも無しで喋りながらご飯食べたり、そういう人たちはレジャーにも頻繁に出かけているみたいで自分だけ気をつけていても仕方なくてうんざりした様です。
上に言っても特に改善させる様子もないし、母とあと数人しか感染対策してる人がいないみたいで、、。
結局多数決で気にしない人たちのやり方が通ってるので少数派で気に入らなければ辞めるしかないって感じですね😥
間違ってると思いますが😡
はじめてのママリ🔰
お母様お辛いですね、、、😢
正しい方が辞めなきゃいけないって腑に落ちないですね😢