※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい(*・ω・)
子育て・グッズ

子供がトイレでうんちをすることを嫌がり、怖いと言います。踏み台を用意するか、おまるを買うか悩んでいます。同じ経験のある方、どうしましたか?

子供がうんちをトイレでする事を嫌がります。
普段補助便座で用を足してますが、うんちだけは泣いて嫌がる程です。
出そうな時にトイレに誘ったのですが、お風呂でしたいと。(した後にお風呂で洗い流してたのでそのせいもあるかも)

本人に聞いてみてたら怖いと言われました。
踏み台を用意すればいいのか、おまるを買えばいいのか悩んでます。
こういうお子さんがいた方はどうしましたか?

コメント

❣️

とにかくつ釣る作戦でいきました(笑)

トイレでできたら、バスボムかいにいこう!
おもちゃ買おう!
海に遊びに行こう!
プールしよう!

あとは、○○がトイレでうんちできたらママちょー嬉しいな!!って言いまくって
盛り上げて盛り上げて、、、(笑)

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    物で釣る作戦もしたのですが、あんまり効果はありませんでした。 😢

    • 8月5日
ショコラ

うちの娘はトイレの自動洗浄(水が流れる)のが怖いみたいです💦

なので、一時期ジャーって流れないようにしました笑

今も怖いみたいですが、慣れてきました!

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    うちのは自動洗浄が付いていないので、多分足が付かないのが原因かなとは思いますが、本人が何が怖いのかハッキリ言わないので不明ですね💦

    • 8月5日
奈々ゝ

本人がトイレでする!出来る!と自信が付くまで待ってました😊

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    道のりは長そうですが、一番それが良いですよね✨

    • 8月5日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    本人の自信が大事ですね🥰
    あとやっぱり共感は大事だと思います!
    下の子が生まれてからは何でも
    「長女ちゃんも○○だったんだよ~☺️」
    と言っていた延長で
    「ママもパパも小さい時は赤ちゃんだったからトイレでおしっこもうんちも出来なかったけど大きくなってお兄さんお姉さんになったから今はトイレで出来るんだよ~☺️」
    と言っていたら本人が自分で
    「もうお姉さん❗」と思ってくれたのも大きかったと思います😊

    • 8月5日
ままり

足が届かないのが怖いのか?っていうのが分かると良いですよね。
子ども用のトイレがある場所が近くにあれば、そこでできるか見てみると良いですよね。うんちのタイミングと合わせるのは難しいと思いますが😅
踏み台とおまるどちらも見せてみて、どっちがうんちしやすいかな?って聞いてみても良いかもしれませんよ✨
ちなみにうちは踏み台があれば怖がることなくトイレできます!✨
下の子が3歳になったばかりですが小柄だからかなかなかトイレに乗れなくて買いました😊
おまるも設置してましたが、またがって遊ぶことはあってもそこにオシッコをしたことはありません😂

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    本人が何が嫌で、何が怖いのかハッキリわからないみたいです。今日お店で本人に便座選ばせてみようと思います✨

    • 8月5日
deleted user

息子もウンチだけは最近まで、オムツ引っ張りだしてきて知らない間にはいて、💩出してました😂😂
💩出来るようになったのは本当に最近です。
出そう!→トイレ座らせる→やっぱり出ない…→部屋に戻る→やっぱり出そう!!!!→トイレ
と言うのを本当に根気よく繰り返して、トイレで初めて出た時めちゃくちゃ褒めて、
トイレで出したら気持ち良いでしょ?!ね?!
と念をおして、覚えさせました😂
未だに、ウンチが出る前は不安なようで、
トイレでこの世の終わりかのような叫び方をして外に丸聞こえなので
近所に、虐待で通報されないか心配です😂

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    うちもですよ🤣
    普段とは違う泣き方なので、ヒヤヒヤしてます(笑)
    根拠が大事ですね❗やってみます

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

うちもなぜかうんちだけ「怖い」と言ってできなかったのですが、ある日急に出来て、そこから完璧にできるようになりました!
ちなみにおしっこは出来ていて、トイレに踏み台と子供用の便座があり、自由にトイレ行けるようになっています。

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    気長に待つしかなさそうですね💦いつか出来るといいなぁ~

    • 8月5日
おのママ

うちの長男もつい最近トイレでうんち出来る様になりました^_^
階段付き補助便座使ってます^ - ^
お父さんとの約束で、トイレで3回うんち出来たら、新しい車のおもちゃを買ってあげようと言ったら、急にやる気になり、自分で便座セットしてするようになりました(^^)
(後で見ると、便座のあちこちにうんちが付いていますが、パンツとかズボンが汚れていないので、ちゃんとお尻も拭いているようです)

  • ゆい(*・ω・)

    ゆい(*・ω・)

    凄いですね✨
    うちは物で釣る作戦は効かなかったので、地道に待つくらいしかなさそうです。階段付きの補助便座の購入検討してみます

    • 8月5日