※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなこ
子育て・グッズ

トイトレ中の娘がおしっこが出にくいです。トレーニングパンツを使い、濡れたら交換するのが良いです。オムツは意味がないです。どうしたら良いでしょうか?

2歳半の娘がトイトレしてます✊🏻

トイレに座るのは嫌じゃないみたいなんですが
おしっこがなかなか出ません😅
座ることに慣れさせることが大事だと思いますが
おしっこができるようになるには
どうしたらいいですか?

今日から思い切ってトレーニングパンツ履かせました。
1回濡れたら新しいパンツに履きかえたらいいんですよね?
そこでオムツにしたら意味ないですよね😓?

何も分からずですみません😣

コメント

せな

おしっこのタイミングってわかりますか?😊
そのタイミングの直前に連れて行くと成功する可能性が高くなると思います。
例えばですが、寝起きすぐ、とかご飯のあと、あとは入浴前とかですかね😊うちの子はそのタイミングで必ず出てます。

トレパンにしたのなら、とりあえずそのままトレパンで過ごしてみると、お子さんもパンが濡れた感覚がわかるかなと思います😊
うちの上の子は、全く感じてませんでしたが🤣おしっこあったかくて気持ちいい、と言われた時にはがっくりしました🤣それを機にうちはトイトレ断念しました🤣

こども園に2歳児クラスで入園したのを機に、みんながトイレに行ってるからでいっきにトイトレが進み3歳2ヶ月で外れました!

下のお子さんも小さいですし、洗濯物がしんどくなってしまった時はオムツに戻すのもありだと思います😊

soko

うちの息子がトイレトレをやり始めた時もなかなかおしっこが出ませんでした。座っておしっこを出すというやり方が分からないのだと思います😣
お腹に力入れてごらんって教えて、何度も何度も座っていたら、ようやくできるようになりました😌
お漏らしをたくさんさせた方がいいって言いますよね!けど、実際ストレスで私は無理でした。しばらくして、幼稚園に入園し、毎日お漏らしをしていましたが、そのうちお漏らしも減り、大丈夫になってきました😊
夏が勝負と言われるように、この夏にできるようになりたければ、お漏らししちゃってもいいやと根気強くやるしかないですよね☺️

カスちゃん

同じくいま下の子がそんな感じです😊‼️
トイレには座るのですがまだおしっこしたことはないです😂お昼寝まではパンツ履かせて濡れたらその都度変えてます🤣なのでめちゃくちゃパンツの予備がいります!笑
まずは、おしっこ出た!と教えてくれたら第一歩ですね🙆‍♀️
そのあとにおしっこ出そうと教えてくれるかなぁと思ってます!うちももう少しで出る前に教えてくれそうなので、お互い根気強く頑張りましょう🥰