

まめのん
最初は大丈夫かな?と不安にはなりましたが、妊娠中でも大丈夫と先生から言われたものなら飲んでたしました!飲まずに悪化したり長引く方が良くない気がして💦3人目の時は吐き気止めやら目や鼻の薬やらで数ヶ月単位で薬飲み続けてましたが特に問題なく生まれてきました。

はじめてのママリ🔰
私も、つい最近主様と一緒で副鼻腔炎になり薬を飲んでいました。
治ったと思ってめんどくささから
途中で薬を飲むのをやめたのですが
余計に酷くなり、頭痛、顔面痛で
何もできないぐらい痛くなりすごく辛い思いをして
2週間以上薬飲んでいるので
出産も近いので早めに治しておくべきだと思います😭

N
軽い時に飲んで直した方が後々楽だと思います!
大丈夫と言われてる薬は割と乱用してます🤣
週数によっても使える薬変わってくるので、今の時点で大丈夫と言われてるなら問題ないと思います!
抗生剤に関しては妊婦さんでも飲んでる人はすごく多いと思いますよ!
飲んでる人が多くて安全性が高いので飲んでも良いと言われるので、抗生剤なら割と安心して飲めます!
酷くなって点滴とかになる方がきついかなと…
わたしは妊娠してからは痛み止めと便秘薬と胃薬しか飲んでませんが😥

かすてら
1週間どころか、3週間目です💊
治り切らずここまで来てしまい、念の為本日も受診し、追加で1週間分です( ; ; )
きちんと飲み切らないとまた副鼻腔炎なってしまうので飲み切ります!

たま
大丈夫だと言われてる薬は気にせず飲んでますよー!!
特に抗生物質系は副作用の症状が出ない限り処方分しっかり飲み切らないとダメなので💦
副作用の症状が出た場合はすぐに病院に相談して下さい😣

おこめ
治す時は一気に治したほうがいいと思います。薬の作用でお腹の子が心配な気持ちはすごく分かりますが…
周期によって飲んでいい薬というのも変わってくることがあるので…早めに治したほうがいいと思います。
ちなみに飲んでいいと言ったのは婦人科の先生で大丈夫ですか?違う科の先生だとたまにダメな薬もだすことがあるので…心配であれば薬を出したところの薬剤師に相談をお勧めします。
-
おこめ
ちなみにですが、同じような作用薬でも成分量などが違いうのできちんと処方されたものを飲んでください。
ここの製薬会社のならいいけどこっちの薬はダメというのもあります。また複数の薬を飲む場合も薬の飲み合わせでダメなものもあったりします。- 8月5日

退会ユーザー
同じく抗生物質もらいましたが、妊娠していない人に比べたら量は少ないので治りは遅いかもと言われました。
なのでちゃんと考えて出されていると思います!
とにかく出産までに体調万全にしておいたほうがいいと思うので、妊娠中と伝えて出されたお薬なら私は飲みます!
副鼻腔炎はひどくなると大変です😭
コメント