
こんなもんですか?皆さんの経験談お聞かせください💦4月から未満児クラス…
こんなもんですか?皆さんの経験談お聞かせください💦
4月から未満児クラスに通いだした娘が、7月に入ってから立て続けに体調を崩しています😭
7月に入ってすぐにRSウイルスに感染し1週間休みました。その後1週間程して、原因は不明の発熱があり、同時に軽い中耳炎も患いました。それがやっとで治って3日登園したところでまた発熱し、溶連菌に感染しました💦
今は抗体を作る時期!!と言い聞かせて頑張っていますが、こんなペースで何でも拾って来ては、年末までに私の有給が底を尽きてしまいます😫笑
そして、今回の溶連菌は日曜日の朝から発熱しており、だいたい発熱から1日〜2日で熱は引くとよく目にする(溶連菌について調べると)のですが、3日目になった今日もなかなか熱が下がりません😓熱以外の症状は無く、初日のようにしんどそうにすることは無くなってきているのですが、昨日も今日も30分程昼寝すると泣いて起きてしまって、その後しばらくグズグズしたり、泣き方が激しくなってしまって苦しそうにしたりします。水分もとれているし、食欲もそんなに気になる程は落ちていないのですが、明日になってもなかなか熱がさがらなかったら、再度病院を受診した方が良いと思われますか?抗生剤と解熱剤は処方されているので、今の状態で行っても「様子見てください」って言われるだけの可能性が高いと思うのですが…
溶連菌にかかってなかなか解熱しなかった経験のある方、よかったらコメントお願い致します🙇♀️
- なんちゃん(6歳)
コメント