※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
ココロ・悩み

4月になり、特に理由はないのに娘のグズグズした声に非常にイライラしています。自分の性格も影響しているのか、感情のコントロールが難しいです。同じように感じている方はいらっしゃいますか。

4月に入り、特に職場や部署や仕事内容が変わったわけでも無く‥娘もう年中から年長に進級しただけなのに、
ものすごーーーーくイライラします。
主に娘のグズグズした声や喋り方にイライラが止まりません。
花粉で目が痒い。足が疲れた。もっとTV見たい。などの理由でグズグズします。そして声が高いです。

私は元からイライラしやすい性格なのですが、
自分でも歯止めが効かないくらいのイライラ度合いです。
大人気なく母失格なのですが、
「そのグズグズ声本当イライラする!やめてくれない?だまって!グズグズすんじゃないよ!」
と同じ感じで何度も怒鳴ってしまいます。

婦人科で、抑肝散加陳皮半夏を貰って飲んでるはずなんですが💦

同じ様に、特に理由が見当たらないのに4月になってからイライラしやすい人居ますか?
春ってそんなもん?😭
辛いです。

コメント

夢

子供って本当に小さなことでも
環境の変化に敏感だと思います!
うちの子も2歳児クラスから3歳児クラス(年少)になったとき、めちゃくちゃグズグズしました😄なんでだろ?と思ったけど、それくらいしか思いつかなくて💦

1ヶ月くらいはかかるかなー?と思ったけど案の定1ヶ月かかりましたよ😄徐々に泣き虫もなくなって😄普段は支援センターとかも喜んでいっていたけど、その辺もアウトでした!園で頑張ってるのに他ではがんばりたくない!!、ってことだったのかなー??

なので今回も覚悟してました😄年中になるタイミングで引っ越したので、ガラッと環境がかわるし、最低でも1ヶ月、2ヶ月かかるかなー?って😂

今日からやっと泣かずに園にはいけましたが、家に帰ってからは甘えたモードですね💦完全になるにはあと1ヶ月はかかるかなー?と思ってます😄

お子さんも園でいっっぱい頑張ってますよ🥰

イライラするのはお子さんの癇癪やわがままがひどくなってるからなのは間違い無いです😄でもどうか怒らないであげてほしい😭本人もなんでこんなに嫌なのか理解できてないと思うし😭