
私は厳しいでしょうか?旦那から言い方キツいと言われました。5歳男の子…
私は厳しいでしょうか?
旦那から言い方キツいと言われました。
5歳男の子です。
反抗期に片足突っ込んでる感じで
出掛けるから着替えてとか
ゲームやめな
と何か言うと、小声でうるさいって言われます😇
日頃のそんなのもあって、すぐカチンとくるのも事実です。
家族でお出かけする予定があり
出掛ける前にYouTube消して
Switch充電しといてと言うと
嫌だ、とテレビも切らずに
そのまま出かけようとしました。
なので充電して切ってと言うやり取りを数回。
旦那が言っても聞かないので
私がテレビ切って充電してと言うと
Switchのリモコンをバンっと叩きつけました。
ここでプチーン。
Switch返してそんなことする子に使わせない
パパが買ったんだから、大切にしないなら返して。
と引き取りました。
そこから子供はグズグズ。
旦那からは普段から言い方キツい。と言われました。
私は物を雑に扱う人間が大嫌いです。
どちらか言うと旦那も物の扱い悪いです。
男の子なら仕方ないのか
壊れたら買えばいい思考が許せません。
確かに妊娠して悪阻が終われば
身体は重たくてお腹も出てて身動き取れない
大口叩くくせに、着替えはやってだの
そう言うことは甘えてくる。
反抗期なんて成長してる証なのに
ムキになってしまいます。
どこの5歳男の子もこうですか?
旦那はどちらか言うと甘やかしてます。
甘やかしてるだのなんだの文句言われるのは
義母から私に対してです。
それを言われてから子供への愛情が薄れたのも確かです。
- ママリ(妊娠31週目)
コメント

らるる
別に普通じゃないですかね?
五歳児のその感じも主さんの叱り方も!
全然私は違和感感じませんでしたよ!
けど義母とかに言われたから我が子への愛情が薄れると言うところの方が気になりました😭

ままん
厳しくないですよ!
私も「いい加減にしいや!」とキレると思います😅
ただ読んでいて思ったのは
パパが注意しても聞かない子に、「パパが買ったから大切にしなさい!」は何か矛盾しているような気がします💦
その「パパが買ったから」を通用させたいなら、ママの注意を聞かないからラスボスのパパ登場!パパめっちゃ叱る!みたいな感じにしないとかな〜って思いました😂
言い方悪かったらすみません😓
ママリ
何というか…情け無いのですが。
子供産まれて旦那は当てにならずでほぼ1人で子育てして来ました。
子供は可愛くて可愛くて仕方ないし
子供がジラジラ言うのも正直何とも思ってなかったのですが
子供が言うこと聞かないのは私の子育てが悪かったって思うようになりそれからだんだんと
私の子育てに文句付けられるのは子供が言うこと聞かないから。って思考になってしまいました…
義姉と比べられていつも何かしら言われるのですが
姪っ子は親が怖すぎて義姉に反抗など全くしない子で、その子に比べたら我が子は大人の都合でのわがままなんだと思います。
義母義姉以外からは、子供らしくていいとか褒められることの方が多いのですが。
ケチつけたいだけの人間から言われたことなど気にする必要もないと思ってるのですが…ずっと頭に残ってます。
らるる
えぇ?!
なんで主さんの子育てが悪いになるんですか!!!
まず子供なんてそんなもんです!
子育てなんてそんなもんです!
比べたり言ってくる周りがおかしいので、負けないでください😭
義母義姉が全てじゃないですそもそも!
そういうの言ってくるやつらってまじでデリカシーないですし、きもいです!(きもいとか言ってすみません)
けど、育ててるのは主さんでその人たちは関係無いですから。
子育てって正解もないので、明らかに間違ったことをしてる以外人から否定されるものではないし、簡単に否定することでも無いです。
旦那さんあてにならない中1人で育ててきた私偉い!私も初心者だったのに!って思いましょう🥹
今は反抗的なときもありますが、きっといつかそんな一日も思い出になっていきますよ😭