※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパンマン
家族・旦那

子育てに疲れ、実家に頼ったが、姉の子どもも来て休めなかったことにイライラしています。姉の態度に腹が立ち、今後の関係が心配です。どうすれば良いでしょうか。

イライラしています。
生後3ヶ月と4歳児の子育て、赤ちゃんは寝返りを覚えて頻繁にうつ伏せで窒息しそうになり泣くので、最近は目が離せずずっと抱っこが多いです。上の子は夏休み、やんちゃな盛りで声もデカイし下の子が起こされてばかりです。
この度夫が出張のため、それに合わせて実家にお世話になることにしました。夜も含め1人で家事育児は大変ですし、上の子はずっと暇なので、おばあちゃん(私の母)に相手をしてもらって自分も楽になりたいと思いました。

しかし、私たちが帰る2泊3日に合わせて、姉の子2人も泊まりに来るとのこと。小3と年長でしっかりしていますが、ケンカもしたり宿題を見ないといけないとかで、私の姉が参ってて母に助けを求めていたようで、うちに合わせて泊まることでうちの子の相手をしてくれると考えたようでした。
でもその時点で、あぁ私は休めないだろうなとモヤっとしました。

実際姉が子供を預けに来た時、子どもら2人をよろしくお願いしますという感じはなく、むしろうちの子と遊んであげるという感じでした。子供を預け、その帰りにコストコ行く、食べて帰る?と言い、久しぶりに夫婦2人でゆったりと過ごすんだろうなと思いました。

花火をすることになり、私は赤ちゃんの世話があるのであまり外では見守れないため、別の日にと言いましたが、姉は母が1人で子3人見ればいいと言うので、母に任せました。心配なので赤ちゃんを寝かしつけて短時間で外に出てみた所、姉の子2人が軽い火傷を負いました。母の責任ではないですが、こういうこともあるので大人がもっと付いておく必要があると思いました。
私は泣く赤ちゃんをあやしながら、子供らに流水で手を流させたり、保冷剤で冷やさせたり、歯磨きをさせて仕上げ磨きをさせたりしました。

家事は確かにほぼ母に頼っているので楽をさせてもらいましたが、子ども3人で賑やかなので赤ちゃんは寝れなくてずっと泣いてるし、姉の子が小さい言い合いが多く、仲裁したり、赤ちゃんを可愛がってくれるもののずっと話を聞かないといけないし、赤ちゃん抱っこしてる間もテレビは子供のアニメなのでつまらないし、頭痛もするし、私は休めてる感覚は全くありませんでした。

そして夜、子供らに片付けをさせて、赤ちゃんを寝かしつけ、スマホも見ずに上の子と寝ました。
そして夜中に起きてスマホを見たら、姉から「子どもらは良い子にしてるか」のLINE→私の返信がないので、「◯◯もお母さんもスマホ見ないの?びっくり!子供が気になるけど寝ます」とのLINE。
これ見てイライラして、「赤ちゃん含む子供4人の世話しとるのに、スマホ見る暇なんてないわ!」と返信してしまいました。

自分はワンオペで子2人の相手に疲れて母を頼ったくせに、その子らがうちの子の相手をするからと同じ日に泊まらせて私が楽をできると思ってるのでしょうか。そりゃ年齢的にある程度なんでも自分ではやってくれますが、声かけや手伝ったり相手をする必要はあります。私と母で子供4人相手して、次々と子供にアレしてコレしてと言われるし、赤ちゃんは寝れないし、休む間もありませんでした。
子供が気になるなら家に電話をかければ良いし、スマホ見ないのびっくり!なんて遠回しに嫌味を言われる筋合いはないと思いました。
むしろ子供をみてくれてありがとうとだけ言えないのかと思います。(初めてのことですが、先週も子供1人預かりました)

嫌味に嫌味で返してしまったので、明日揉めないか気がかりです。
でも姉の態度に腹が立つのは私だけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに心配なら迎えに来い!
読んでてめちゃめちゃ大変だろうなと思いました😣
姉の子泊まったけど親はいないってことですよねイヤイヤイヤイヤ。。。ないですー!

自分でできるったってまだまだ危ないひよっこですよ。
やけどの件きっかけにきちんと伝えた方がいいですね💦
揉めてもいいから大変だったこと伝えたいです。
本当お疲れ様でした😭

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    そうです。
    分かって頂いて良かったです😭

    火傷のことは昨日私のLINEで子供らにビデオ通話させて伝えましたが、あららー、ってかんじでした。
    大変だったことも言いたいですが、揉めるのも面倒です…
    LINEで嫌味で返してしまいましたが、消そうか迷っています…

    ありがとうございました😊

    • 8月3日
m.k.i

私にも姉がいて、その姉に子供3人います!(全員男の子で1番上がまだ小一)

先週の連休、姉一家と私と息子が実家に帰省してましたが、私も妊娠中ですし子供4人いてそれはそれは賑やかで大変でした💦
主様の気持ち分かります。

お姉様も、普段の息抜きをしたい気持ちもあったんでしょうね。
でも実の親であれ、我が子をお願いする態度ってものがあるんじゃないかなと私も思います。
むしろまだ生後3ヶ月のお子さんがいる妹の事をもう少し気遣えなかったのかなと。。

お母様は何も言われてませんか⁇

これから先も同じ事があるかもしれませんし、今回は少し揉めてでも言った方がいいかもしれませんね😣

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    共感ありがとうございます😊
    直接は会っていないのですが、LINEでごめんと来ました。今度上の子預かるよと言われましたが、まぁ必要があればその時はお願いしますと答えました。
    母は「まぁね、忙しいよね」と言ってくれましたが、大目にみろと言っていました。大目にみてたら嫌味を言われたので嫌味で返したのですが…

    直接会ってないので若干気まずいですが、一応分かってくれたようなので、水に流そうと思います😅

    気持ちを分かって頂いてスッキリしました!
    ありがとうございました😊

    • 8月4日