※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。3つの候補のうち、①は徒歩1分、②は駅から1駅、のびのび遊びがメイン、③は競争率高。どこがいいでしょうか?認定こども園のメリット・デメリットも知りたいです。

幼稚園探しをしていて候補3園にしぼりました。

①道路を挟んで家の左前にある幼稚園
 徒歩1分で着きます。
②最寄りの駅から電車に乗って一駅の所にある幼稚園
 園の方針がのびのびと遊ばせるがメインだったのでいい
 なと思い候補に。
③最寄りの駅付近の幼稚園
 競争率が高そうです。

みなさんならどの幼稚園にしますか?
もちろんそれぞれの園の方針などは説明会で確認するのですが家から幼稚園までの距離を考えたら①〜③どの幼稚園がいいでしょうか?

また、認定こども園のメリットとデメリットなどあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

距離だけ考えるなら③かなーと思いました😊あまり近過ぎても幼稚園の先生やママ友に「あそこ◯◯ちゃん家」と思われるのがなんか面倒なので😅

  • なーちゃん

    なーちゃん


    コメントありがとうございます!
    私も近すぎると家がすぐ分かっちゃうのでどうなのかな?って思ってた所でした😭

    • 8月3日
deleted user

距離だけなら、①→③→②ですね!

あとは園の方針や、バス登園があるかとかによるかと💡

こども園のデメリットは特にわたは感じません🙌
メリットの方が多いかな〜と。枠があれば、幼稚園→保育園に切り替えやすいですし💡

  • なーちゃん

    なーちゃん


    バス登園はどの幼稚園もありでした!

    デメリットはないと聞いて安心しました。なるほど!切り替えがあるのもいいですね😁

    • 8月3日
しましま

最寄り駅までの距離にもよりますが、
距離だけなら
①→③→②
ですね。

我が家は幼稚園に近いですが、色々楽で良かったです。

  • なーちゃん

    なーちゃん


    やっぱり近いと何かと楽そうですね。しましまさんはご自宅から幼稚園まで徒歩でどのぐらいだったんですか?

    • 8月3日
  • しましま

    しましま

    最初は徒歩1分未満…というか、目の前。引っ越して徒歩3分になりました。

    • 8月3日
  • なーちゃん

    なーちゃん


    そうだったんですね!やっぱり近いのが1番に思えてきました!いろいろ答えて下さりありがとうございました😊

    • 8月4日
deleted user

距離だけで見れば断然①ですね!
近いに越したことは無いと思うので。
あとは教育方針に共感できるか、お子さんの性格に合っていそうか考えて、
問題なければ①にします。

教育方針だと②も魅力的なのかなと思いますが、
親子で毎日電車に乗るのは少し大変かな…。
気分が乗らない日は、お子さんが愚図ってしまう可能性もありますし…。
ちなみに、園バスは無いのでしょうか?
バスがあって家の近くまで来てくれるなら、②にします!

  • なーちゃん

    なーちゃん


    説明会が近々あるので方針などしっかり聞いてこようかと思います!

    どの幼稚園もバス登園はあるのですが最近のニュースなど安心できないなと感じてしまって。近いほうがやっぱりいいかなと思ったり😭
    幼稚園探しは難しいですね。

    • 8月3日