
自宅安静中で食事も少なく、上の子にイライラしつつも、子宮頸管が短いため安静を保ちたい。家族に迷惑をかけている気持ちと時間の経過が遅く感じる。
自宅安静3日目
ほとんど寝て過ごしてるからご飯食べる間の座ってる時間もだるくなってきました😂
3日間家に引きこもりで大したもの食べてないし
上の子が言うこと聞かなくてイライラするし
なんか体に悪いことばっかりな気がします🥲
でも子宮頸管が短めだから安静にしてできるだけ長く
お腹に赤ちゃん留めとくのがわたしに今できること
と思いつつも上の子に申し訳ない気持ちと
家族に迷惑かけてるのなーと思い
時間が経つのがすごく遅いです。
せめて早く8月が終わってーと思う、8月初日です😅
- るか(3歳6ヶ月, 7歳)

ママリ
同じくです😂
初期から子宮頸管短めの自宅安静で、毎日毎日4歳の娘に怒りまくって罪悪感です😭
が、入院もなるべくしたくないので、旦那と娘に頼りっぱなし...体は元気なのに動けないって本当に辛いですよね😢
わたしも8月始まったばかりなのに9月ならないかなーって旦那に話していたところです😂

はじめてのママリ
2人目妊娠中26w〜自宅安静ののち、入院になりました。自宅安静、色々と気になってしまって地味にストレスですよね💦1週間がすっごく長かったです😂お大事にしてください。
コメント