
両親が銀行からの依頼で孫の口座を作るために必要な書類を求めてきましたが、これはお付き合いの一環でしょうか。両親が私たちに相談せずに物事を進めることが多いのが気になります。
ちょっと疑問に思ったので、質問させていただきます。
私の両親は自営業してまして
取引先の銀行さんから
お孫さんたちの口座を作らせてほしいと
お願いがされたため、
保険証と印鑑、母子手帳を持ってきてほしい
と母から連絡がありました。
お付き合いのためにそういうことするのでしょうか?
仕事上もですが、私の両親は
何も私たち夫婦に相談せず
勝手に物事を進めてしまうことがほとんどです。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

退会ユーザー
親や祖父母世代はそういうこと多いですね💦
保険屋やなんでも知り合いがいれば信用できるからとなんでもそこに頼むみたいな。
うちは自分の家建てるときに義父母の知り合いの知り合い?の小さい工務店によろしくって挨拶したよって言われました(笑)
付き合いって言うのもわかりますが
今はそういう時代じゃないですよね...

まりぞー
上の方に同意見です。
ですがそこで作る気がないなら作らなくていいと思います。

退会ユーザー
実は暦年贈与がある、とかではない、ですよね🤔
なら、作らなくて良いと思います。
(私も他の方と同じお答えです。)

はじめてのママリ🔰
あります😂!!
もう勧誘だらけです😂
口座を作れば、
その後、定期でお金を預けさせます😂!
勝手にしてくれてお金も入れてくれるならアリかな!と思います😂💕
私の実家も主人の実家も田舎なので…両家とも
銀行、保険、呉服屋…
子供ができたと聞きつければ
勧誘にきます😂!
コメント