※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいる
家族・旦那

旦那の連れ子を育ててる方いらっしゃいますか?9歳の旦那の連れ子を我が…

旦那の連れ子を育ててる方いらっしゃいますか?

9歳の旦那の連れ子を我が子のように
可愛がっていましたし
懐いてくれてたんですが
先日義実家で具合が良くないのに
プールに行き帰ってきて
具合が悪そうだったので病院に
連れて行くとマイコプラズマ肺炎でした。

普段から嘘ついたりごまかしたり
する子ですが、今回はパパとも
体調が良くなったら行きたがってる
ところに遊びに連れてってあげるから
今日から義母が旅行に連れてってしまうので
そこでのプールはやめようね?と
お約束していました。
息子は入らないよ!だって治った時
そこ行くの楽しみだもん🥺✨と
可愛いなと思っていたのですが

昨日旦那が義実家に連れてったところ
手のひらを返したように
プールに入れないなら行く意味ない
金の無駄だと言う義母に同調して
旦那に文句を言い続けたそうです。
約束しただろと言ったところ
私がうるさいからだと言い放ち
旦那はもういいやと思い
そのまま置いて帰ってきました。

息子は義実家で私と旦那の悪口を
散々言って帰ってきます。
義母から聞かされると有る事無い事
でっち上げて言っています。
ただうちに帰ってくると
今度は義母の悪口を散々言います。
それもどこまで本当か分かりません。

学校からも学習面や嘘をつくごまかすなど
担任の先生から先日すごい言われました。
ゲーム以外の事になると
言われた事をすぐ忘れてしまい
すぐ癇癪を起こしたり
これって発達障害とかあるのでしょうか。

息子が具合が良くない、しかもコロナ禍で
自分達は掛かっても老い先短いからと
何の対策もせずプールに連れて行く
義母達も理解できませんし
正直息子の発言ももう信じてあげられません。
旦那はもう息子はいいと
どんな大人になっても構わないと
放置でいいと言ってきました。
こんな事ばかりされると
可愛いとも思えません。

プールに行って帰ってこられるのも
私としては妊娠中ですし
嫌なんです😔
昨日もそれで旦那と大揉めになりましたが
正直こんな事で旦那と揉めるのも
嫌です。
どうしたらいいんでしょうか😢

コメント

ママ

マイコプラズマということで大丈夫ですか??
感染系のものはミルトンなどを使用すると菌が死滅しやすいそうですのでスプレーに入れてドアノブなども拭くといいですよ❗️

血縁関係なく、実子でも嘘つきますし、誤魔化すので小学校3年生くらいのあるあるな気がします💦
子供って自分の立ち位置を必死で作ろうとしますよ💦
学校でも怒られると思うと必死に言い訳してるのかもしれないですね💦余計怒られるのに😅

男の子は一つの物事に集中すると他のことを忘れる子が多いなと感じます。

一つ言えるのは旦那さんは放棄しちゃダメですよね…
それに義母の事も旦那さんが説得するべきだと思います💦
子供なんて楽しいことがしたいに決まってるんだから我慢する方が無理だし😥

うちは息子を連れての再婚なのですがやっぱりどことなく他人行儀な所もあるし、我慢してるんだなって思う時もあるのでそれが9歳となれば自分の感情のやり場をどうしたらいいのかわからないところもあるのかな?と思います😅

  • すまいる

    すまいる

    そうなんですね!!!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    やってみます🥺✨

    宿題とかそう言う事で
    嘘つくのは子供だしと思うんですが
    本当八方美人のように両方に
    同じ嘘をつき続けるというのは
    人間としてどうなのと思ってしまいます💦
    そしてそれを悪びれもなく
    気分だから!気分で言ってるから!と

    義母は本当に頭がおかしいんですよ。息子の嘘を信じて旦那が何を言っても旦那を嘘つき呼ばわりして
    息子が毎週散々言ってくるので
    その度に旦那に何百件と
    メールを送りつけてくるようです。
    何かあると小学四年生の息子にも
    100件以上ラインしてきたり
    電話してきたりします💦

    そうなんですね!
    顔を5センチくらいの所まで
    近づけてきて赤ちゃんみたいな
    声出してべったりくっついてきたりするので、妊娠してから余計に
    過敏になってしまって😢
    何より可愛くないと思ってしまい
    何も息子の言ってることが信じられないのが苦痛です😭

    • 7月31日
  • ママ

    ママ

    義母がちょっとおかしい感じが強いですね😱
    そんな人と言ったら失礼ですが、義母に関わって育ってきてるので逃げ方とかどうしたらばあちゃんが面倒じゃないかなど息子くんなりに工夫しながら育ってきたんじゃないですかね??
    息子くんも自分の立ち位置を作るのに精一杯頑張っているのかもしれないです💦

    すまいるさんも妊娠して前より心にゆとりもなくなってきますよね💦
    正直、血の繋がった息子でもなんでこんなことを嘘つくんだ?と疲れますし喧嘩ばっかしてます💦
    小学生から中学2年くらいまでがピークかな?と思うのですが、今思うと彼は彼なりに自分を守ることに精一杯だったのかもしれないです。

    すまいるさんに対して、息子くんも甘えたい気持ちが本当は強いんでしょうね‼️
    これから赤ちゃんが産まれて自分は可愛がって貰えるのだろうか?お父さんとお母さんの間にいるのは自分ではなく赤ちゃんになってしまうんじゃないだろうか?など子供なりに不安もあるかもしれないです💦

    息子の言ってることが信じられないって気持ちわかります😭
    でも育ててみて子供は疑うくらいの方が良いんだなって思いました😅
    自分の子供を信じてる親はうちの子が正しいと主張してきて凄い面倒くさい人が多く、子供も親を騙せるから好き放題やったり言ったりして他人に迷惑をかけてました💦
    なので心で疑ってかかるくらいの方が良いです😊✨

    • 7月31日
  • すまいる

    すまいる

    悪阻でダウンしてたので
    お返事遅れてしまい申し訳ありません😔💦

    ママさんからのメッセージを
    読んですごく心が
    軽くなりました😢
    たしかに、本当にそうだと思います😔
    血の繋がった息子さんでも
    嘘ついて誤魔化したり
    喧嘩されたり大変なんですね🥺

    義母が介入して来なければ
    割と上手くやれてると思うんですが
    義母の存在が本当にネックです😭
    たしかに息子は工夫して
    大人の顔色ばかり見るところがあります💦
    疑うくらいでいいと
    言ってくださって
    本当にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月2日
  • ママ

    ママ

    つわり大丈夫ですか??
    私も結構きつい方でだるくて仕方なかったです💦
    そんな時に息子さんやお姑さんの事で余計に気持ちが沈んでしまいますよね😨

    多分、義母がいなかったら息子くんもまた違うんじゃないかな?と思います💦
    親子4人でこれからゆっくり歩める環境がまずは欲しいですよね💦

    今日も隣の小学生の男の子が遊びにきたんですが、宿題も終わったと言うことだったのに実はやってなくて😂
    ママとの約束を破っていたようで招いた私も気が引けましたがそんなもんだな男はと言う話で盛り上がりました😅
    ママはもちろんまたかよって感じで疲れてましたが😅
    そしてうちの息子もそんな姿と自分が重なるようで、俺もそうだったと呟いてました💦

    身体もつらいと思うのでひとまず休戦で、落ち着いたらまた考えて行くのでもいいと思いますよ😊✨
    まずは自分を一番大切にしてくださいね❗️

    • 8月2日
  • すまいる

    すまいる

    こんなにご飯が食べれなかったり
    嘔吐し続けたのは悪阻が
    初めてです😂

    そうですね😔💦
    何を言ってもすぐ忘れるし
    覚える気もないし
    反省の色も微塵もないので
    言うだけ無駄なのかなとか
    思ってしまう日があります😭

    そうなんですね😭

    ありがとうございます😢

    • 8月3日
  • ママ

    ママ

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊

    子育ては死ぬまで続くので時にはバカになって見るのも良いし、向き合うばかりではなくても良いと思いますよ❤️

    まだまだつわりも大変だと思いますが体調に気をつけてくださいね❗️

    • 8月3日
  • すまいる

    すまいる

    本当にありがとうございます😭 

    たまにふざけたり
    メリハリつけて
    やっていこうと思います☺️✨

    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月4日