
シェルターにいる女性が、旦那名義の審査に失敗し、離婚を希望しています。家を借りる提案を受け、無視すると親権争いに不利になるか悩んでいます。
前を向くって決めたのに。
シェルターにお世話になってて9月には出なきゃいけなくて
でも別居で再構築を考えてたけど旦那名義の審査で5件くらい落ちて。、同居は何がなんでも嫌だから
離婚して欲しい。
その間にも色んなこと言われたのもあって。
私の方で名義が通ったのがあってそしたら昨日
社長仲間に頼んで家借りられたから断れないっていわれて
これ飲むしかないのかな。。
無視してたら今後離婚するのに親権争いとか色々不利になりますか?
- m。(6歳, 8歳)
コメント

パピコ
再構築を考えた結果、離婚して欲しいと思うなら、離婚でいいでしょ。
社長仲間に頼んで家借りたから断れないとか、そこで情で一緒にまた生活したら、同じことを繰り返しませんか?
無視じゃなくて、きちんとお断りの連絡をしてから、相手から恐喝や恫喝的なことをされたら、警察に行けばいいだけの事です👍👍
だから、1度断りを入れたら、その後はスルーして、自分の名義で住めそうなとこに引っ越した方がいいです!
m。
ほんとそうですよね。
その通りです。
お断りの連絡だけしてちょうど来週弁護士さんのところに行くのでそのままスルーしときます!
ありがとうございます!