※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達と同じ時期に妊娠・出産された方を見ると、共有や成長が羨ましく感じます。

仲のいい友達と同じような時期に妊娠・出産されている方をみると、生活時間や悩みを共有できてたり、一緒に成長できていいなと羨ましくなります。

コメント

初めてのママリ🔰

比べる対象が近いので、友達の子の方が発達が早いと不安になったりもします😢
良いことばかりではないですよ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😢
    いい事しか見えていませんでした😢

    • 8月1日
ママリ🐤

そうですね〜。でも私はいろいろアドバイスもらえたり、お下がりもたくさんもらえて後から出産したメリットもありましたよ。
早く出産されたらそれはそれで自由になるのが早かったり、たくさん出産されたらまたその後友人と同級生の子を持つこともあるでしょうし。私は1人目が友人の3人目と同級生になったりとかしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もこれで良かったと思えるように、メリットを考えようと思います。
    2人目、3人目などでおなじになったら嬉しいです。

    • 8月1日
ちゃられ🔰

旦那の会社のご家族と仲良くさせてもらっており、5ヶ月違いの子がいますが、その子は発達が早く10ヶ月ごろから歩いていました。
うちの子は1歳になりますがまだ歩けません。つかまり立ち伝い歩きはできますが、1人で立つことすらできません。
私はそんなに気にしていませんが旦那に、あの子はこのぐらいの時には立ってた、歩いてた、うちの子は遅いんじゃないか、もっと練習させろ、色々言われすぎてめちゃくちゃ嫌です!
私は同級生の中では遅い方だったので、友人の子はもう小学生が多いですが、おさがりをもらえたり困ったときに相談できたりするのでかなり助かってます!
人それぞれだとは思いますが、私は遅くてよかったかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同級生じゃなくとも、この先仲良くやっていけたら嬉しいです。
    今のところ子どもがいない、いる、の関係で距離が遠くなっていくので悲しいです。
    メリットを教えてくださりありがとうございます!

    • 8月1日