※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の〜ん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月3週、切迫早産で自宅安静中。子宮頚管28mmで入院の可能性あり。薬服用中。入院するか心配ですか?

妊娠7ヶ月と3週 切迫早産で自宅安静になりました〜〜💦 子宮頚管が28mm… 25mmになると入院ってなるから 安静っと…
薬は飲んでます❗️入院の可能性大ですよねー❓

コメント

mame☆

私も同じくらいの時に切迫早産で自宅安静で薬服用になりました!
そのときはギリ30㎜で、同じく25㎜になると入院といわれていました。
日中も極力横になり、必要最低限動かないように頑張りました(>_<)
結果入院することなく臨月まで持ちこたえました♪

  • の〜ん

    の〜ん

    臨月まで入院💦 最低限動かないってどの程度か、よかったら教えてもらえませんか?

    • 9月21日
  • mame☆

    mame☆


    トイレ・シャワー(湯船につかるのは負担になるなでNG)、ご飯作る・食べる、は毎日。洗濯は二日に一回。掃除は見て見ぬふりをして週に一回簡単に(>_<)
    何をするにも、お腹が張ったらすぐ休む!
    うちは旦那が家事をあまり手伝ってくれないので参考になるかは分かりませんが^^;

    のーんさんも、あまり無理せずゆったり過ごしてください♪

    • 9月21日
まま

私は31週、子宮頸管25ミリで入院しました。
病院によっても違うみたいですよ。

  • の〜ん

    の〜ん

    そーなんですね…次の受診まで
    安静しときます(^^;;

    • 9月21日
しの❁︎

切迫早産と診断され、2ヶ月近く経ちます!
上の子の時も8ヶ月の頃、切迫早産で薬を飲んでの自宅安静、今回も薬を飲みながら自宅安静と言われていますが上の子がいるため中々できず(´・ω・`)
それでも毎回ギリギリで入院は免れています!安静にできるのなら、それにこしたことはないし、体質的なこともあると思うので一概に大丈夫!とは言えませんが...
37wまで頑張ってくれることを願ってます♫
お互い体に気を付けて乗り切りましょう(^^)

  • の〜ん

    の〜ん

    体質も関係するんですね…
    自宅安静願ってがんばります❣️
    お互いがんばりましょー

    • 9月21日
きり

私も自宅安静中ですが、前々回の検診で28mm→3日後の診察で40mm→次の検診で25mm以下、早産検査陽性で自宅絶対安静→1週間後の診察で35mmと入院せずにいけてます😀
病院によって違うみたいですね😳

  • の〜ん

    の〜ん

    そんなにmm変動があるんですね💦

    • 9月21日
スズ

26wから切迫早産で入院中です!その長さならまだ入院はしなくて大丈夫だと思います!
私の場合は1.5~2.0の長さで入院決定になりました!
2.5以上ありますし、一気に短くなるような事がなければ大丈夫だと思います!

  • の〜ん

    の〜ん

    切迫早産頑張って乗り越えましょうね(^_^)

    • 9月21日
deleted user

病院によって入院になる長さが違うみたいですね!
私が通ってた病院は20mmになったら入院みたいで最終的に25mmで入院せずに出産でした!