※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにこ
ココロ・悩み

育児で完璧を求めてしまい、子供に緊迫感を感じさせてしまい、リラックスできない悩みです。どうすればリラックスできるか迷走しています。

今日は涙が止まりません😢

子供に気を遣わせてしまって罪悪感でいっぱいです。

家が荒れてたり
子供が時間通りに動かなかったり
きちんとご飯食べてくれなかったり

…その他諸々、思い通りにいかないと落ち着かず。

完璧に近いもの、自分が納得行くレベルまで持っていきたいというか。

そのせいでか、子供に緊迫感みたいなのを時々感じさせてしまったりで楽しく育児ができません😭😭😭

どうすれば自分がリラックスできるのか…💦

迷走してます😭

コメント

MK2

ゆっくりDAYなど作ってみては
どうですか?

例えば毎週火曜、木曜は時間気にせず
好きな時に好きな事を子供としつつ
遊びながら家事をする!とか🥰

私はいつも子供と歌いながらとか
踊りながら料理したり洗濯
畳んだりしてます😂👍

  • ぷにこ

    ぷにこ

    ありがとうございます😊
    ゆっくりDAY!
    いいですね✨
    心穏で楽しそう♪

    なんだか心に余裕がなくて😭😭

    子供と楽しく料理しようかな〜と思っても結局時間かかって汚れて喧嘩して…で、イライラしてしまうんです😭

    • 7月30日
  • MK2

    MK2

    ままだって人間なんですし
    イライラして当然ですからね😤

    私もしょっちゅう怒鳴り散らしてますよ😂👍

    ご飯も掃除なんかもこの時間に
    絶対しないと駄目!なんて事
    ないですからままのペース
    子供のペースでいいと思います🥰

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

荒れてもオッケーな部屋を作ったり、
時間を決めるとかはどうでしょう?☺️
ご飯前には必ずお片付けをして
綺麗にリセットするようには心掛けてます😊
その代わりその他の時間は好きに遊んでます(笑)

  • ぷにこ

    ぷにこ

    心の中では夜寝る前に1回片付ければ良い、と思ってるんですがなんだか急に目についてイラッとしてしまい💦
    明日から心がけてやってみます!

    ありがとうございます🙇✨

    • 7月30日
ゆー

なんかわかります!
今日、けっこうイライラしました。
口答えする上の子に下の子は鼻づまりで寝不足なのか朝から泣き続けてで、上の子に下の子が散らかしたのに
片付けて!
やら、
パンちぎって散らかして食べないから、最後まで食べないと席立たないで!
とか
なんか異様にイライラして、いろいろぶつぶつ怒ってしまいました。。

  • ぷにこ

    ぷにこ

    同じ方がいて救われます😭😭
    ダメな母親だな…と日々反省してますが、泣き腫らしたのが初めてで💦
    子供の前でも半泣きしてました😢

    全てにイライラするときありますよね。
    ママのペースに子供も動いてほしいというか。
    できないことにもいちいち口出ししたくなっちゃうし…

    穏やかに育児したいです😢

    短気な私の性格上、なかなか自分をコントロールするのが大変ですが、そんな自分の感情と上手く付き合っていかなきゃだめですよね💦

    • 7月31日