
コメント

にゃあ
今25週です✨11月入ってすぐ出産予定なので、私は出産後に打とうと思ってます🙂

なーさん
ググったところ妊婦には推奨してないみたいなので打ちません
-
haw
そうなんですね!
たしかにまだわからないですもんね…- 7月30日
-
なーさん
医療従事者とかリスクの方が高い場合以外では、打たなくていいという記事を見ましたよ
- 7月30日

退会ユーザー
私も迷っていましたが数日前の検診で
先生に国から妊婦へのワクチンを止めることは禁止されていると聞き、
だから先生からワクチンを打ったら駄目などは言えないけど
打ってもなんのメリットもない、
重症化しやすいと言っているが
絶対ではないし
それよりも今ワクチンを打ってしまうと
数年後の事は保証できないし
なんの確証もないしなんなら実験台と
同じ、
それでもいいなら打った方がいいと言われて
産後に打つことにしました。
-
haw
そうなんですね!
たしかに数年後どうなるかわからないですもんね…- 7月31日

ママリ
私は打ってきました。昨日2回目。
都内住み、都内働き、
感染者激増、
問診でも妊娠後期に重症化
しやすいと説明されたし、
打っといてよかったと思ってます😊
こればかりは人によりますよね。
-
haw
二回目打って副反応どうですか?
高熱出たらどうしようと不安で…- 7月31日
-
ママリ
発熱怖いですよね💧
モデルナだし、妊娠してない周りはほとんど38度台なので、覚悟してたのですが、私は発熱頭痛は皆無でした😅
翌日は倦怠感、節々の痛みでやっぱり少し調子悪かったですが、食欲もあるし、予想以上に軽かったです。
翌々日の今日は朝からスッキリでもう何もありません💧
腕痛の痛みも私は1回目の方が辛くて、、
今回の方がモデルナアームで赤くなってますがそれも少しなので、、
私も検索魔になって色々ママリなどで調べましたが、同じような方が多くて、、妊婦さんは割と副反応が出にくいのかな?という印象です。
免疫力が低いお年寄りが副反応出にくいのと同じ状況なのかな?とか勝手に想像してます🤨
でも違ったらすみません💧- 7月31日
-
haw
そうなんですね!
発熱頭痛なくて本当に良かったですね😖
ワクチンの予約をしてから検索魔になってます…。いずれ子供に何かあったらどうしようとか…。
でも、今日も感染者数が多くて、主人の仕事関連でも陽性者多いので、やっぱり打とうかと。- 7月31日

二児の母
私は打ちません😂
ほとんど家に居るしうつる確率の方が少ないかなと。
-
haw
そうなんですね!
たしかにほとんど家にいるなら打たないほうがリスク低いですもんね!- 7月31日

はじめてのママリ🔰
打ちません。
産後も悩んでます💦
感染者数少ない地域だし、産後はもっと出歩かなくなるし、
ほんとに何年後の後遺症分からないのが怖いです😓
-
haw
そうなんですね
私の地域は結構増えていて…。
旦那の仕事関係でもコロナになっている人が多く、すごく悩みます。- 7月31日

Elsa
私は昨日2回目の接種をしてきました。
とても悩みましたが、私自身が医療従事者であり、患者さんと接することが多いのと、産後に打つとしても子どもが2人いる状態で接種しに行く大変さと副反応でダウンしても困るというのも理由のひとつです。
長期的なことは分からないので、今でも多少不安な部分もありますが、自分なりに色々調べた上で、生まれてくる子に抗体ができるかもしれないし、残りの妊娠期間を少しは安心して過ごせると思っています。
ご自身でも日本産婦人科学会の指針を読んで、産科の主治医にも相談してみたら方向性が決まるかもしれないですね。
ちなみに、私は今のところ腕が痛い程度で副反応もほとんどなく、お腹の子も元気でなんら変わりないです!
-
haw
そうなんですね。
たしかに妊娠期間少しは安心して過ごせますもんね。
とりあえず予約はしたのですが、ギリギリまで考えたいと思います- 7月31日
haw
あと3ヶ月ですもんね😌
珊瑚に打つのありですね!