※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

出産報告が遅いか心配。会社への連絡が遅れた理由を説明。印象について不安。同期や上司には報告済。

急にもやっとしてきました_(^^;)ゞ
会社への出産報告です。

退院したら報告兼ねて会社へ電話しようかと思ったのですが、遅いのでしょうか??

産休をいただいてます。
前回は出産当日に夫から私の会社へ電話報告を頼んだのですが、今回は入院から会えてないことや長女のお世話もあったりで、夫も私の会社へ連絡することを忘れていたようです。
(私もしっかり頼んでいなかったことも悪かった)

これで印象悪くなるとか、考えすぎですか?

ちなみに総務所属です。
仲間関係は良好だと思います。
同期と一部上司にはLINEで報告しました。



コメント

らいる

自分の会社へは、自分で報告ではダメなんですかね?
同じ会社へお勤めならわかります!

印象悪くなる、とまではいかないかなーと思いますが、会社によると思います。
関係が良好なら大丈夫じゃないですか?

私の会社では、退院が決まったくらいに自分で報告する感じです。

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます!
    会社は別です(^-^)
    自分がすぐにしたいところですが、術後で身体も不自由でしたので先に出来るなら夫がした方が良いのかとふと思って💦
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 7月30日
ティム

ご主人とは同じ職場ですか?もし違うなら自分で連絡されるのが良いかと思います😅

ご主人からの連絡だと、りりーさんに何かあったのかなと思う人も居ると思いますよ。

私は来週、帝王切開を控えていますが、個室なら出産当日に直属の上司に電話で、大部屋ならメールか歩けるようになったら報告するつもりでいます。

上司の押印が必要な書類を提出しないといけないですし、一応、順序としてはこういう報告は上司が1番最初かなと思っているので😅

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます!
    私が総務にいたとき、出産報告の電話をご主人から受けることが多かったので、それが普通なのかと感じていたのかも知れません。

    産休中も用意してもらう書類関係多いですものね。
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 7月30日
mmm

産休育休の書類の関係上、早いほうが良いのかな?と思い、私はいつも出産当日か次の日には報告の連絡を入れています。

今回の出産も翌日に出産報告の電話を人事と職場それぞれに掛けました。

連絡しない訳ではないので、特に印象悪くなることはないと思いますが💦

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます!
    当日か次の日!早いですね!!
    私も術後の回復が順調ならと思い返してみたり😂

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 7月30日