
妊娠中で身体的・精神的につらい。夫に頼れず、母にサポートを求めたいが甘えていると感じている。自分を責め、不安もある。誰も助けず、押し潰されそう。
2人目妊娠中、もうすぐ8か月になります。
毎日身体がしんどくて、精神的にも辛いです。
息するだけで精一杯なのに、息子の世話がとっても大変でイライラしたり、なんでこんなこと(自分)ができないのかと悲しくなります…
旦那はあてにならないので、自分の母にサポートお願いしたいです…でも甘えてるんじゃないかと思い言い出せずにいます。母もきっと頼まれてもいい顔しないと思います…
産まれてからの方がきっと大変なのに、もうすでに辛いなんて情け無いし人をあてにしようとしてる自分も嫌です…
お腹が張ってもご飯は作らなくてはいけない、車も乗らなきゃいけない、お風呂も入れなきゃいけない…
今のところ切迫ではないですが、1人目が切迫だったので怯えています…
誰も助けてくれない、誰にも心配されないいろんな辛さで押し潰されそうです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2人目産んだ後の方が楽でしたよ!
妊娠中みたいにすぐ疲れたり腰など痛くなったりしなくて、2人いるとやる事は多いですが自分が沢山動けるので子育て楽しいなーと思います
妊娠中は1人の面倒見るだけでクタクタでした😔

蒸しパン
お母様との仲は良好ではない感じですか?
もし不仲ではないようなら頼っていいと思います😊
甘えだなんてことないですよ!妊娠中は本当何か一つしただけでもしんどいし、イライラするのは仕方ないです😄
私も毎日イライラしてます。笑
夫は単身赴任でいません🤣
市や町のサポートもありますが、コロナ禍で他人を家に入れるリスクもありますから中々難しいですよね…
お母様に相談してみたらどうでしょうか…
-
はじめてのママリ🔰
仲は良くもなく悪くもなくです😞母が怖くていつも顔色伺いながら接しています。きっと頼んだら、わかったと言ってくれると思うんですが忙しいオーラ出されるのかなと💦
市のサポートも考えたのですが、身内でも気を遣ってしまうので知らない方だとさらに気を遣って疲れてしまいそうで😞
母に少し話してみようと思います。- 7月29日
はじめてのママリ🔰
産んでからの方が楽ですか😢
私だけかと思いました…まだまだ産まれるまであるのに、どうしようと。。休み休みやったりしてるつもりですが、息子のペースなので。