※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーやん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供が39℃の熱がありますが、元気で水分を取り、バナナも食べています。解熱剤を飲んでおり、冷えピタを貼っています。様子を見て大丈夫でしょうか?

39℃近い熱があるときの対処を教えてください💦

保育園入園して2年目ですが、昨日はじめて保育園から呼び出しがかかりました。いま2歳7ヶ月ですが、1歳すぎたときに1日だけ38℃前後の熱を出しただけで、ほとんど発熱したことがありません。

昨日のうちに小児科へ行き、38.5℃以上熱があって辛そうなとき、眠れないときに飲む解熱剤をもらいました。

いま39℃の熱がありますが、かなり元気です。水分も自分からとり、バナナ1本食べました。
おでこと脇下に冷えピタを貼っていますが、あとは様子見で大丈夫でしょうか?昨夜も朝まで眠れていて、熱以外の症状はありません。

よろしくお願いします!

コメント

ニャニイ🐈

元気にしていて、水分も食事もとれているなら様子見でいいと思います。
ただ、体を休めた方が早く治るとは思うので、お昼寝の時に高熱で寝辛そうなら解熱剤をあげてもいいかな?と思います。

  • うーやん

    うーやん

    コメントありがとうございます🌱お昼も食べてくれたので様子見でいきます。おうちではお昼寝しないので、お昼寝してくれると嬉しいんですけどね😂

    • 7月29日
deleted user

様子見でいいと思います☺️

寝れてるなら大丈夫だと思いますが、私は夜にぐっすり寝れるように解熱剤使ったりしました☺️

  • うーやん

    うーやん

    コメントありがとうございます🌱じつは昨夜38.6℃あって元気だけど、解熱剤飲ませました!今晩も熱が続いていたら飲ませようと思います!

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    突発性発疹はなりましたか?

    • 7月29日
  • うーやん

    うーやん

    いえ、まだなんです🙄前触れですかね?

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    突発性発疹は、熱ある時機嫌良かったりそんなにぐったりはしないみたいです!娘は機嫌悪かったですが😅
    3日くらい高熱続いたあと、発疹出てきました!それと同時に抱っこマンで不機嫌めっちゃヤバかったです💦

    もしかしたら突発性発疹かもですね😌

    • 7月29日
  • うーやん

    うーやん

    今日も36.9℃〜39.5℃と熱に波がありつつも本人は元気💪食欲もあるり!子どもってすごい笑。今日は昼寝せず😮‍💨
    熱下がって突発だったら不機嫌病が待ってますね😅😅

    • 7月30日
リエ

これ以上ひどくならないといいですね!
食欲あるなら、もう少し様子見でいいかもしれません。
うちの子も軽い風邪程度はかかったのですが、そこまで大きな病気はしていません。
突発性発疹もまだなってないので、いつなるか不安になっています。
ゆゆさんも看病疲れにならないようにしてくださいね!

  • うーやん

    うーやん

    おなじですね🙃ほんとに大きな病気にかかったことがなく、保育園でも流行りの病気はもらってこずだったのが、いきなり熱発したのでワタワタしました💦
    お気遣いありがとうございます😊✨熱がまだあるのに昼寝しないぐらい元気なので、そろそろ疲れますね笑。

    • 7月30日