※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘との一日が大変で自己嫌悪に陥りました。怒鳴ってしまい、涙が止まりません。

今までこんなことなかったのに自己嫌悪で消えてしまいたいです。

今日は夫が出張でおらず、初めて娘と二人きりになりました。
そんな日にかぎって、今日はミルクの遊び飲みが酷く、毎回飲ませるのに30分以上かかるし、寝返りし始めてミルクの吐き戻しもするしで一日中娘から離れられませんでした。

お風呂も初めて一人でいれて汗だくになり、クタクタ。
そのあとミルク飲ませたらまた遊び飲みで全然飲まず(乳首変えてもダメ)、生理前だということもあってかイライラが爆発し、ついわかるわけもないのに娘に怒鳴ってしまいました。
娘はビックリしてキョトンとしているだけでしたが、扱いも荒っぽかったかもしれません。

あと一歩で叩いてしまいそうな勢いでした。

今までこんなことなく、初めてこんなに取り乱してしまい自分でもわけわからなくなって涙が止まりません。
大切な娘に怒鳴ったり、手をあげてしまいそうになった自分が許せません。

コメント

みゆ

今日もお母さん一日中、本当に本当にお疲れ様でした。
産後間もないボロボロの体で、一人で何度もミルク作ってあげたりお風呂入れたり
大変でしたね。

イライラしちゃう時、ありました☺️赤ちゃん抱っこしながら一緒に泣いたりもしました。

イライラして、怒鳴っちゃっても
それでも赤ちゃんは、元気に泣いて今、生きてますよね!
今日も立派にお母さん出来たってことですよ!

辛い時は、赤ちゃんの安全だけ確保して少し部屋を離れてみてください⭐️

あなたは十分頑張ってますよ、本当にいつもお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    涙出ました…ありがとうございます…😭😭
    優しいお言葉に救われます…

    • 7月29日
あやの

育児お疲れ様です✨
全て一人でやるのはほんっとに大変でした私も…
うちの子も吐き戻しが人一倍多い方でした🥲
遊び飲みも一時期あって、飲まないのねって思って片付けるとすーぐお腹すいてぐずってました🥵💦
旦那さんがいなくて一人だったから余計神経使ってたんじゃないでしょうか?😭
ママさんはよく頑張ってますよ!産後でまだホルモンバランスも整っていない中ですから、、、
私も未だにものすごくイライラして怒ってしまうことだってあります…
ママさんと同じ方もたくさんいますよ🥺
少しひとりの時間をとって甘いものでも食べて下さい☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭‼︎
    いつもは夜寝る前のミルクやお風呂は夫がしてくれていたのですが、ずっと一人だったので気を張り続けていてしんどかったのかもしれません…ありがとうございます😭

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

今日も一日お疲れ様でした☺️

人間であり母であるなら誰しも絶対通る道だと思います☺️

赤ちゃんの事を誰よりも考えて大事に思ってるからこその行動ですから自分自身を責める事ないですよ☺️

って私もアドバイスされた側です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    皆さん同じ経験があると聞いて、自分だけじゃないんだって励まされました😭

    • 7月29日
22歳ママ

わかる〜😂
つい最近私もそうでした😇
旦那が残業で居ない日に限ってぐずるしうるさいんですよね。
いや、静かにしーや。って思うしいつもならこれで泣き止むじゃんってやつもダメだったり😂

そういう時イライラするから
とりあえず娘のおしりをぺちんってやさーしく叩いて終わりました😂
ママも!!泣きたいの!!ぺちん!って😂

とりあえず早く寝かせて
一人の時間作るようにしましょう🥺🥺
ママさんのメンタルも大事ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて心強いです😭😭
    ありがとうございます😭
    一人になる時間って大切ですね…
    一日中一緒にいるときにかぎって色んなことが起きたのでストレス爆発しちゃいました…

    • 7月29日
  • 22歳ママ

    22歳ママ

    母になったら絶対みんな通る道なんだな、と私は思いました😂

    一日中ベッタリだと爆発しちゃう時ありますよね😇
    お互い人間だもの、仕方ないです!!
    テキトーにやり過ごすのも手です😂
    気を張らずにやっていきましょうね☺️

    • 7月29日
のんちゃん

わかります、一人目のときすっっごくそうゆうのありました🤣🤣
なんなら少し大きくなった今でも怒り飛ばして
寝顔見ながら自己嫌悪…🥲

私も一人目が3ヶ月の頃
旦那がいつ帰って来るかわからない急遽な出張で全てワンオペでした🥲
一人でできるかなー…と不安で不安で仕方なかったです🥲
でもここ乗り越えたら
次もし旦那がいなくてもワンオペ対応少しは楽になるんだろうな!とか
こうやってイライラしたこともこの子が大きくなったら
こんなこともあったなぁっていい思い出になるんだろうな
といい方にいい方に考えました🤣
あとは、イライラしてどうしようもない時は
オムツよし!お腹満たした!の状態で少し子供から離れて深呼吸したり…

自分を責めなくても
世のお母さん達、ほとんどみんなそんな感じだと思いますよ、大丈夫ですよ😊!!
一緒に子育て頑張りましょう😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも寝顔見て自己嫌悪で涙が止まりませんでした…ごめんねごめんねって何度も謝りました😭

    イライラを自分でコントロールできるようにわたしもやってみます!!

    ありがとうございます😭

    • 7月29日