
コメント

YM♡ih
不安はあまりないですが、
疲れるだろうな〜と
今から気が重いです!(笑)
完璧にやろうなんて思わなくて
いいんじゃないですか?
仕事と育児は適当には出来ませんが、
家事は適当〜でも大丈夫ですよ!
気軽に考えましょ😄
旦那さんにも協力してもらいながら♡

まいぼーる
きついですよ。馬車馬の様に日がたちますから。(笑)
旦那さんは毎日深夜帰りでした。。
始めの半年はしんどかったですが慣れますよ~
-
くるここ
キッツイですよねやっぱり。。。
慣れ!ですかー!慣れるまで地獄ですね…- 9月20日

まみさ
わかります(;_;)
私も来月復帰予定なんですが、不安すぎて、、
旦那には、夕飯は私が慣れるまで無しにするって言ってます。
宅食頼もうかなとも思ってます。
子どもの離乳食は冷凍してるので、なんとかなりますが、、
絶対、子どもも保育所行きだしたらぐずるだろうし、今から恐怖で仕方ないです笑
-
くるここ
不安ですよね(꒪⌓꒪)!!
なんやかんや手を抜くところを作っておかないと無理ですよね!
うちも打診するとこ考えときます(笑)- 9月20日

チョロ美ー
ダッシュでお迎えに行って、お風呂入れて、離乳食あげて、寝かしつけて、洗濯と翌日の保育園の準備して…。
ワンオペ育児とはまさにこの事。
そのあと大人の料理なんて作る気ゼロです。スイッチをもう一回入れる余裕がないので、大人のご飯は手抜きです。基本買ってきます。
お金で解決できるなら喜んで払います笑
一番最初の方もおっしゃってましたが、仕事と育児はなかなか手が抜けないけど、家事なら手抜きでいいと思ってます。
-
くるここ
ワンオペ育児と言うんですね!!!
家事までやる気しないですよね…でもウチの旦那、私がやらないと動かない人なのでいえが荒れそうです…そうなるまえに、しっかり家事分担表でも作ろうかな(笑)- 9月20日

りんりんちっち
うちはいまのとこパートですが正社員に戻る予定です。
帰ってからほんときついです。うちは上の子らの人数あるので晩御飯手抜きでともいえず惣菜買っても足りず。
毎日作ってます。っといっても休みや前の日に下ごしらえからほぼ作ったものをチンしたりしてます。
洗濯物も家族6人かなり多いです。
でも慣れると旦那いない日の方がスムーズだし早く片付きます。いないならいないで慣れると楽ですよー
くるここ
気が重い!本当に重いです!
そうですね、多分仕事して育児したら家事なんてやる気しないと思うし…家の中が荒れそうですが(笑)あまり深く考えすぎず、旦那にチョイチョイ家事分担のこと話し始めつつ、残りの育休愉しみます!