抱っこが少ないと後々影響が出るか不安です。手首の負担を避けるため抱っこを控えているが、子供の性格や情緒に影響が出そうで心配しています。スキンシップを大切にしています。
抱っこが少ないと後々影響が出ますか?
手首が腱鞘炎になってしまい、病院に通っているものの「安静が一番」と言われ、なるべく手首に負担がかからないように気をつけて生活しています。
最近は子供が指しゃぶりでセルフねんねしてくれたり、トントンで寝てくれることが多いので、手首を休ませるためにも日中はほとんど抱っこしません。
寝返りはしますが寝返り返りができないので、元に戻すときや、場所を移動するとき、膝に座らせるときだけしか抱っこすることがありません。
ふと、全然抱っこしてないな…と気づき、抱っこが少ないと性格や情緒に影響が出そうで不安になりました。
抱っこが出来ない分、頭や頬を撫でたり、片腕で抱き寄せたり、お腹をトントンしたり、なるべくスキンシップを取るようにしています。
子供も特に怒りやすいとかはなく、遊んでいるとニコニコしてくれています。
- ママリ(3歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも全然抱っこしないですよ!
特に気にしてないです☺️
スキンシップ沢山とってあげてるなら尚更いいと思います🥰
歩けるようになってきたりしたら抱っこ抱っこーとねだってくると思ってます😆
はじめてのママリ🔰
そんなことありません。
私は長男が2ヶ月の時に手の痺れが出まして、抱っこは早々に諦めました。
でも、もともと頻繁に抱き締めたり、スキンシップしているからか、幼稚園で情緒不安定と言われたことはないです。
保育園に一時保育をお願いしたことも多々ありますが、成長していく上で気をつけることは教わりましたが、先生ともスキンシップするくらい人懐っこくて落ち着いていると言われてます。
それに、二人目になると必然的に抱っこは減ります。でも、世の中の二人目以降ちゃんも元気に、落ち着いて育ってますので大丈夫ですよ^_^
できるコミュニケーションを取ればいいと思います。
ママリ
保育士です。
抱っこだけがスキンシップじゃありません。抱っこできない分、たくさんスキンシップを意識されてるようなので、何も問題ないですよ😊
小梅
大丈夫だと思いますよ😊
触れているだけで十分だと思います😊
私も腱鞘炎で、痛すぎた時
腕枕で横になったり
撫でたり手首に負担がかからないようにしてました😊
ずっと腰が悪いので
立って抱っこも家では
ほとんどしません😅
それでも全然大丈夫だと思いますよ😊
それ以外のコミュニケーションで
愛情は伝わると思います😊
子供もその方法意外で求めてきます😊
ただ、やっぱり立って抱っこされるのも好きだからか、旦那がいると抱っこー!と両手広げて駆け寄って行ってますね🤣
はじめてのママリ🔰
私自身、2人目の妊娠がわかってから、上の子の抱っこをしなくなり半年以上立ちましたが、子どもはこれまでと何も変わらずです😊
抱っこがなくても、それ以外でのスキンシップがあれば充分に子どもは愛情を感じていると思います!お大事になさってくださいね!
HARUNON
私も腱鞘炎になりました。
初めに通っていた整形は、同じく安静を求められ、電気を当てたりしていましたが、良くなる兆しがなく。
そこで、評判の良い整形に行くと注射をしてもらえて、1発で私は痛みが消えました😊
後に、反対の手も耐えられなくなり、結果両腕に注射をしてもらって、たっぷり抱っこしてあげる事ができました❤️
中には、注射をしても治らない方もいるみたいですが、痛みから解放されるので、痛い注射もなんて事ないくらいにスッキリしましたよ✨
ママリ
皆さん、回答ありがとうございます!まとめてのお返事で申し訳ないです💦
経験も含めて教えていただき、とても安心しました。今は手を休め、治すことに専念して、また思い切り子どもを抱っこできるようになりたいです☺️
コメント