
指しゃぶり経験のあるママさん(お子さんor本人)指しゃぶり辞めさせるの…
指しゃぶり経験のあるママさん(お子さんor本人)
指しゃぶり辞めさせるの大変だなぁ、、、心折れそう
今すでに歯並びに影響出てきちゃってるけど、小学生になってから矯正してあげるとしたら今はまだ見守ってあげてて良いのかなぁ、、、
日中は爪に可愛いシール貼ってあげれば吸わないから良いけど、夜寝る時はどうしても指吸いしないとギャン泣きされてストレスです🥲
指吸えば勝手に寝てくれるから楽なのもあります😞
お子さんで2才すぎまで指しゃぶりされてた方
何時ごろ、どんなふうに辞めましたか?👍
(赤ちゃんの頃から寝る時の指しゃぶり必須なので自然に止めるとか絶対なさそうです)
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いま小1ですが、3歳半までしてました😂
うちの場合は、寝る関係なく、遊ぶ時もずっとしてる状態でした。指しゃぶりで片手ふさがって、片手でおままごとしたりとか。。
何を言っても、試しても、やめられず…。
3歳半になり、皆はしてないと言うことを理解してきたのか突然減ってきて、そのままパタンとやめました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!寝る時も指しゃぶりしてましたか??
やはり本人が理解できる年齢にならないとなかなか難しいですかね😅