![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3310
私も産休入ってしばらくしたら夜に長く眠れずに、朝起きて旦那を送り出して12時まで毎日寝てました😅それなのに18時くらいにまたお昼寝もしたりしてました…(;_;)後期になると赤ちゃんが下がるから胃がスッキリして食欲が増すと聞きますが私はそれはなかったです。麺類などもとても一人前食べれず、出産の体力は大丈夫なのか心配でしたがなんとか元気に産みました☀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食についてですが、私は36週あたりからおそらく胃が少し下がり、食べられるようになりました(^_^)
怠さはあまりないですが、昼寝は今もたくさんしています(笑)
赤ちゃんが産まれたら昼寝もだらだらすることもそう出来ないだろうと思って、「今だけ♪」と思ってのんびりしています(^^ゞ
-
ポコ
36週!もう少しです!
そうですよね、産んだら忙しい日々だし、昼寝しても良いですよね>_<- 9月20日
-
退会ユーザー
早く食べられるようになるといいですね☆
ただ、そのとき体重増加にはちょっとお気をつけください!
何も気にせず美味しく食べてたら、私は一日で1キロ太りました(笑)
昼寝は全然していいと思います!
体力つけるためには運動もした方がいいのだとは思いますが、ゆっくりできるのは本当に今だけだと思うので(^_^)
寝たくても寝られないという日々が、きっとすぐそこに待っています…!
昼寝のできる幸せをかみしめちゃいましょう☆- 9月20日
-
ポコ
産休はいっただけで、3キロ太ってしまいました、、、!恐ろしいです。マタニティヨガとか、マタニティビクスをしたいのですが、なかなか出来ないです💦昼寝して、罪悪感感じないようにしたいですw
- 9月20日
ポコ
寝不足でも、ちゃんと生むことができるんですね!
このままでは、怠さと眠気で元気なくて生む自信がなかったのですが、安心しました^_^