![じゃすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体調不良で仕事を休んでいる女性が、職場からのプレッシャーに悩んでいます。要求に応じるのが難しい状況でストレスを感じています。
職場について愚痴です。
妊娠22wです。
つわりは落ち着き、今はめまいや立ちくらみ
椎間板が原因の腰痛で通院しているため
仕事を休んでいます。
職場の方でもゆっくり休んで!とは言ってくれていたものの
最近は、web会議に参加してほしい
面談がしたいから来て欲しいと言われて困っています。
なぜ休んでいるのか、そもそも仕事ができる状況ではないから休んでいるのに
気持ち悪さがなくなったら大丈夫と思われてることに腹が立ちます。
実際長時間座っていることも辛く
家でも横になってる時間が多いです。
そのことも伝えているのですが毎回面談を求められストレスです。
- じゃすみん(3歳2ヶ月)
コメント
![たっちあっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっちあっぷ
???
なんのための面談なんですかね😵?
診断書書いてもらって提出しててもきて欲しいと言われてるんですか?
正直にまだつらいのでwebでも面談したり、出社できる状況ではありませんってお伝えしてはいかがでしょうか😭😭
じゃすみん
何の面談か私も分かりませんが
5月からつわりで休んでいて
その時も一度面談をしました💦
仕事のことは気にしないでゆっくり静養して!とその時は言われましたが、、、
毎月診断書を提出して傷病手当でお休みしてる状況です😢
そうですよね、、、
web会議に参加してほしいと言われた時はさすがに体調が悪いので断ったのですがそれについて返信はなく💦もやもやしてます
たっちあっぷ
毎月診断書出されてるんですね😫
なのに言ってくるのって少し妊婦に対しての認識が甘いというか、
鬱の人とかにも会社来いとかweb会議参加しろとか同じ対応するんですか?!って思っちゃいます💦💦
私は切迫流産で休職→復帰後に業務量を何故か増やされて強く言えずにいたら、結局切迫早産で急に産休入ることになってしまったのでほんとにご自分の体を1番に無理なさらないで、伝えるべきことは伝えられるようにしてくださいね😵😵
じゃすみん
そうですよね💦
ちょっとおかしいなというか
最初に言ってたことと違うなって感じています😭それが正直ストレスです。
そうだったんですね😭💦
大変でしたね💦💦
ありがとうございます🙇♀️
しっかり伝えたいと思います!!