※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リタ
子育て・グッズ

七田式と公文、3歳からどちらがいいですか?学研も知りたいです。英会話は専門の教室がいいでしょうか?

七田式か公文、3歳から習わせるならどちらがよいですか?
公文は歩いて行けるのですが七田式は車で30分程かかります。
ちなみに学研行かせてる方もどんな感じですか?
英会話はやっぱり専門の教室がいいかなぁと思っているのですが❗

コメント

しゃん

私の場合ですが、塾のような場所は嫌になっちゃった経験が自分にあるので…

双子にはこどもチャレンジ、こどもチャレンジイングリッシュを1歳から。
ディズニーワールドイングリッシュを3歳からはじめました。
凄く楽しんでやってくれたり、英語の発音は良いし、保育園でも賢いと言われてるので、多分成果は出てると思います!

塾系に行きたいのであれば、公文は微妙だと思います…他は調べたりしてないのですが…公文は公文を開いてる人によって差が激しいので、私は何店舗か電話して、やりとりでこの人無理だ!が続いたので、結局やめました!

じゅん

どの時期でも、体験に行ってお子さんが楽しくやれるものがいいかなと思いますよ😃
どの習い事でも当てはまりますが、先生との相性が大事だと思います✨

七田は3歳だと暗記テストも入ってくるので、親もある程度やる気がないと子供が可愛そうかなと思います😣

イクウェル通ってますが、毎週1時間かけて来てる人もいるので、ガッツがあれば30分なら許容範囲かなと思います👍

ひよこちゃん

習い事自体初めてですかね?
送迎が楽に越したことはないので、どちらかしか選択肢がない場合私ならまず体験教室行って感触が良ければ公文にします。
続けてみて物足りなさそうなら七田式に転向、としてもいいかもしれません。
公文が微妙だなーと思ったら他の幼児教室や通信教材なども検討します。
車で30分の距離は余程ここじゃないといや!ってならない限りは選択肢に入らないかな...🤔
蛇足ですが、うちはZ会の年少コースやってます😊